中山孝麿

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • なかやま たかまろ
  • 中山孝麿
  • 宮中顧問官正二位勲一等侯爵
  • 京都府華族
  • 嘉永5年12月3日 - 大正8年11月27日


経歴

嘉永5年12月3日
明治14年6月 東京府日本橋区
明治18年9月22日 任東京府麹町区[1]
明治19年8月25日 叙奏任官四等賜下級俸[2]
明治20年5月11日 宮内書記官
叙奏任四等年俸千二百円下賜[3]
明治22年2月28日 明宮勤務長被仰付
勅任ニ准シ取扱[4]
明治22年11月3日 東宮侍従長
叙勅任官二等賜七級俸[5]
明治28年11月18日 依願免本官(東宮侍従長)[6]
明治31年2月18日 東宮大夫
 叙一等[7]
明治33年2月11日 東宮御婚儀御用掛被仰付[8]
明治34年11月29日 依願免本官(東宮大夫)[9]
明治35年1月17日 宮中顧問官
 叙一等[10]
明治35年2月1日 彰仁親王殿下英国皇帝戴冠式参列トシテ被差遣ニ付随行被仰付[11]
明治36年8月5日 帝室会計審査局
 叙一等[12]
明治38年1月23日 東宮大夫
 叙一等[13]
明治40年12月11日 宮中顧問官
叙高等官一等[14]
大正3年6月10日 旧堂上華族保護資金調査委員被仰付[15]
大正8年11月27日 薨去[16]

栄典

位階勲等

明治20年12月26日 正五位(特旨)[17]
明治21年6月28日 侯爵(襲爵)[18]
明治22年11月9日 従四位[19]
明治22年11月25日 大日本帝国憲法発布記念章[20]
明治25年6月29日 勲四等瑞宝章[21]
明治25年7月5日 正四位[22]
明治30年6月1日 銀杯一箇下賜[23]
明治30年7月2日 従三位[24]
明治32年6月20日 勲三等瑞宝章[25]
明治33年5月10日 勲二等瑞宝章[26]
明治34年11月29日 正三位(特旨)
旭日重光章[9]
明治39年4月1日 勲一等瑞宝章[27]
明治40年4月9日 木杯一組下賜[28]
明治42年4月13日 銀杯一箇下賜[29]
明治42年12月10日 従二位[30]
明治43年3月16日 銀杯一箇下賜[31]
大正2年1月13日 木杯一組下賜[32]
大正3年6月18日 金杯一箇ヲ賜フ
(第一回帝国議会以来議員ノ職ニ在リ其功尠カラス)[33]
大正4年11月10日 大礼記念章[34]
大正4年12月1日 旭日大綬章[35]
大正7年12月20日 正二位[36]
大正8年11月25日 旭日桐花大綬章[37]
大正8年11月29日 葬送ニ付勅使トシテ子爵黒田長敬ヲ差遣ハサレ幣帛神饌及榊ヲ
、皇后宮使トシテ男爵三條公輝ヲ差遣ハサレ榊ヲ下賜ヒ同時ニ
両陛下ヨリ祭資ヲ下賜ヒタリ[38]
薨去ニ付貴族院ヨリ弔辞[38]
大正8年12月20日 家督相続人中山輔親に襲爵被仰付[39]

外国勲章

明治35年10月13日 イタリア王国一等王冠勲章
スペイン王国一等イサベル・ラ・カトリカ女王勲章
ロシア帝国聖アンナ第一等勲章
フランス共和国二等レジオンドヌール勲章[40]
明治35年10月28日 大不列顚国皇帝皇后両陛下戴冠記念章[40]
明治35年12月28日 ベルギー王国二等レオポルド勲章[41]

出典

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 官報第671号 明治18年9月24日(木曜日)
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 官報第948号 明治19年8月27日(金曜日)
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 官報第1158号 明治20年5月12日(木曜日)
  4. 以下の位置に戻る: 4.0 4.1 官報第1698号 明治22年3月1日(金曜日)
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 官報第1907号 明治22年11月5日(火曜日)
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 官報第3719号 明治28年11月19日(火曜日)
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 官報第4387号 明治31年2月19日(土曜日)
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 官報第4981号 明治33年2月12日(月曜日)
  9. 以下の位置に戻る: 9.0 9.1 9.2 官報第5524号 明治34年11月30日(土曜日)
  10. 以下の位置に戻る: 10.0 10.1 官報第5560号 明治35年1月18日(土曜日)
  11. 以下の位置に戻る: 11.0 11.1 官報第5572号 明治35年2月3日(月曜日)
  12. 以下の位置に戻る: 12.0 12.1 官報第6029号 明治36年8月6日(木曜日)
  13. 以下の位置に戻る: 13.0 13.1 官報第6468号 明治38年1月24日(火曜日)
  14. 以下の位置に戻る: 14.0 14.1 官報第7338号 明治40年12月12日(木曜日)
  15. 以下の位置に戻る: 15.0 15.1 官報第558号 大正3年6月11日(木曜日)
  16. 以下の位置に戻る: 16.0 16.1 官報第2197号 大正8年11月29日(土曜日)
  17. 以下の位置に戻る: 17.0 17.1 官報第1353号 明治21年1月6日(金曜日)
  18. 以下の位置に戻る: 18.0 18.1 官報第1499号 明治21年6月29日(金曜日)
  19. 以下の位置に戻る: 19.0 19.1 官報第1913号 明治22年11月12日(火曜日)
  20. 以下の位置に戻る: 20.0 20.1 官報第1929号 明治22年12月2日(月曜日)
  21. 以下の位置に戻る: 21.0 21.1 官報第2701号 明治25年6月30日(木曜日)
  22. 以下の位置に戻る: 22.0 22.1 官報第2707号 明治25年7月7日(木曜日)
  23. 以下の位置に戻る: 23.0 23.1 官報第4492号 明治31年6月22日(水曜日)
  24. 以下の位置に戻る: 24.0 24.1 官報第4200号 明治30年7月3日(土曜日)
  25. 以下の位置に戻る: 25.0 25.1 官報第4792号 明治32年6月23日(金曜日)
  26. 以下の位置に戻る: 26.0 26.1 官報第5054号 明治33年5月11日(金曜日)
  27. 以下の位置に戻る: 27.0 27.1 官報号外 明治40年3月31日(日曜日)
  28. 以下の位置に戻る: 28.0 28.1 官報第8193号 明治43年10月11日(火曜日)
  29. 以下の位置に戻る: 29.0 29.1 官報第8300号 明治44年2月24日(金曜日)
  30. 以下の位置に戻る: 30.0 30.1 官報第7941号 明治42年12月11日(土曜日)
  31. 以下の位置に戻る: 31.0 31.1 官報第8196号 明治43年10月14日(金曜日)
  32. 以下の位置に戻る: 32.0 32.1 官報第487号 大正3年3月16日(月曜日)
  33. 以下の位置に戻る: 33.0 33.1 官報第565号 大正3年6月19日(金曜日)
  34. 以下の位置に戻る: 34.0 34.1 官報第1310号 大正5年12月13日(水曜日)
  35. 以下の位置に戻る: 35.0 35.1 官報第1001号 大正4年12月2日(木曜日)
  36. 以下の位置に戻る: 36.0 36.1 官報第1916号 大正7年12月21日(土曜日)
  37. 以下の位置に戻る: 37.0 37.1 官報第2194号 大正8年11月26日(水曜日)
  38. 以下の位置に戻る: 38.0 38.1 38.2 官報第2198号 大正8年12月1日(月曜日)
  39. 以下の位置に戻る: 39.0 39.1 官報第2216号 大正8年12月22日(月曜日)
  40. 以下の位置に戻る: 40.0 40.1 40.2 官報第5811号 明治35年11月15日(土曜日)
  41. 以下の位置に戻る: 41.0 41.1 官報第5888号 明治36年2月21日(土曜日)