坂田虎之助

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • さかた とらのすけ
  • 坂田虎之助
  • 陸軍歩兵大佐正五位勲四等
  • 歩兵
  • 士官生徒11
  • 和歌山県士族
  • 慶応2年4月21日 - 明治41年9月11日

経歴

慶応2年4月21日
明治22年7月26日 陸軍歩兵少尉
明治25年11月24日 陸軍歩兵中尉[3]
明治25年12月 陸軍大学校入学
明治27年7月24日 陸軍大学校中退
明治28年8月8日 陸軍歩兵大尉[3]
明治29年2月29日 陸軍大学校復校
明治30年12月13日 陸軍大学校卒業(第11期)
明治34年2月7日 陸軍歩兵少佐[3]
明治34年4月9日 参謀本部部員[4]
明治34年6月28日 兼補陸軍大学校兵学教官[5]
明治35年4月18日 陸軍大学校兵学教官[6]
明治36年 両広総督軍事最高顧問
陸軍歩兵中佐
明治40年11月13日 陸軍歩兵大佐[7]
明治41年9月11日 南京で病死(腸チフス)[8][1]

栄典

明治25年2月3日 正八位[9]
明治26年1月10日 従七位[10]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章[11]
明治28年12月20日 勲六等単光旭日章
年金84円
 (明治二十七八年戦役の功)[12]
明治29年4月20日 正七位[13]
明治34年6月10日 従六位[14]
明治35年5月31日 勲五等瑞宝章[15]
明治37年12月26日 正六位[16]
明治40年6月13日 大清帝国三等第一双龍宝星[17]
明治40年12月27日 従五位[18]
明治41年5月25日 勲四等瑞宝章[19]
明治41年9月11日 正五位(特旨)[20]

出典

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 1.2 大植四郎編『国民過去帳 明治之巻』(尚古房、昭和10年)
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 紀州出身軍人の功績 : 満蒙独立秘史
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 3.2 3.3 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治36年7月1日調
  4. 以下の位置に戻る: 4.0 4.1 官報第5328号 明治34年4月11日(木曜日)
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 官報第5396号 明治34年6月29日(土曜日)
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 官報第5634号 明治35年4月19日(土曜日)
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 官報第7315号 明治40年11月14日(木曜日)
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 官報第7575号 明治41年9月24日(木曜日)
  9. 以下の位置に戻る: 9.0 9.1 官報第2576号 明治25年2月4日(木曜日)
  10. 以下の位置に戻る: 10.0 10.1 官報第2858号 明治26年1月11日(水曜日)
  11. 以下の位置に戻る: 11.0 11.1 官報第3957号 明治29年9月4日(金曜日)
  12. 以下の位置に戻る: 12.0 12.1 官報第3749号 明治28年12月25日(水曜日)
  13. 以下の位置に戻る: 13.0 13.1 官報第3840号 明治29年4月21日(火曜日)
  14. 以下の位置に戻る: 14.0 14.1 官報第5380号 明治34年6月11日(火曜日)
  15. 以下の位置に戻る: 15.0 15.1 官報第5671号 明治35年6月2日(月曜日)
  16. 以下の位置に戻る: 16.0 16.1 官報第6451号 明治37年12月29日(木曜日)
  17. 以下の位置に戻る: 17.0 17.1 官報第7200号 明治40年7月1日(月曜日)
  18. 以下の位置に戻る: 18.0 18.1 官報第7352号 明治40年12月28日(土曜日)
  19. 以下の位置に戻る: 19.0 19.1 官報第7473号 明治41年5月27日(水曜日)
  20. 以下の位置に戻る: 20.0 20.1 官報第7566号 明治41年9月12日(土曜日)