松室致

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • まつむろ いたす
  • 松室 致
  • 枢密顧問官正二位勲一等法学博士
  • 福岡県
  • 嘉永5年1月2日 - 昭和6年2月16日


経歴

嘉永5年1月2日 [1][2]
明治9年7月11日 法学生徒申付候事[1]
明治17年7月10日 法学生徒卒業
法律学士ノ称号ヲ授与ス[3]
明治17年7月12日 判事補[1]
明治18年12月15日 判事[4]
浦和始審裁判所詰ヲ命シ候事[5]
明治19年7月10日 始審裁判所判事
叙奏任官五等[1]
明治22年10月22日 東京始審裁判所詰ヲ命ス[1]
明治23年8月19日 昇叙奏任官四等[6]
明治23年10月22日 東京地方裁判所部長[7]
明治25年11月20日 叙高等官六等[8]
明治26年1月26日 昇叙高等官五等
東京控訴院判事[1]
明治27年1月25日 東京控訴院部長
六級俸下賜[9]
明治29年5月30日 昇叙高等官四等[1]
明治31年6月29日 検事
叙高等官二等
長崎控訴院検事長[10]
明治34年6月19日 判事
叙高等官二等
長崎控訴院[11]
明治35年12月27日 昇叙高等官一等[12]
明治37年2月10日 捕獲審検所長官[13]
明治39年4月1日 捕獲審検所ヲ廃ス[1]
明治39年7月12日 検事
叙高等官一等
検事総長[14]
明治39年8月16日 行政裁判所長官評定官懲戒裁判所検察官被仰付
会計検査官懲戒裁判所検察官[15]
大正1年12月21日 司法大臣第三次桂内閣[16]
大正2年2月20日 依願免本官(司法大臣)[17]
大正3年7月20日 帝室会計審査局長官
叙高等官一等
賜一級俸
特ニ親任官ノ待遇ヲ賜フ[18]
大正3年8月20日 宗秩寮審議官被仰付[19]
大正4年7月16日 東久邇宮宮務監督被仰付[20]
大正5年10月9日 司法大臣寺内内閣[21]
東久邇宮宮務監督被免[22]
大正7年9月21日 貴族院議員(勅選議員)[23]
大正7年9月29日 依願免本官(司法大臣)[24]
大正13年4月5日 枢密顧問官[25]
大正13年4月10日 願ニ依リ貴族院議員ヲ免ス[26]
大正15年1月11日 文官高等懲戒委員長被仰付
会計検査官懲戒裁判所長官[27]
昭和3年6月19日 会計検査官懲戒裁判所長官[28]
昭和6年2月16日 薨去[29]

栄典

明治19年11月27日 従七位[1]
明治25年2月27日 正七位[30]
明治26年2月10日 従六位[31]
明治29年7月30日 正六位[32]
明治30年12月28日 勲六等瑞宝章[1]
明治31年8月4日 正五位[33][註 1]
明治32年6月20日 勲五等瑞宝章[34]
明治33年12月20日 勲四等瑞宝章[35]
明治36年4月10日 従四位[36]
明治36年12月26日 勲三等瑞宝章[37]
明治39年4月1日 勲二等旭日重光章
賜金三千円[38]
明治三十七八年従軍記章[39]
明治41年4月20日 正四位[40]
大正1年12月28日 従三位[41]
大正2年2月28日 正三位(特旨)[42]
大正2年12月27日 金杯一箇
(法律取調委員ノ職ヲ奉シ尽力尠カラス)[43]
大正4年9月29日 勲一等瑞宝章[44]
大正4年11月10日 大礼記念章[45]
大正7年4月13日 法学博士
大正8年9月29日 旭日大綬章
(法律取調委員会会長ノ職ヲ奉シ尽力尠カラス)[46]
大正9年11月1日 賜金二千三百円
大正四年乃至九年事件ノ功)[47]
大正11年6月22日 フランス共和国二等黒星勲章[48]
昭和2年2月15日 従二位[49]
昭和3年4月21日 金杯一箇ヲ賜フ
(臨時法制審議会委員ノ職ヲ奉シ尽力尠カラス)[50]
昭和4年6月3日 フランス共和国二等レジオンドヌール勲章[51]
昭和6年2月16日 薨去
正二位(特旨)[52]
旭日桐花大綬章[29]
帝都復興記念章[53]
昭和6年2月18日 葬送ニ付キ勅使トシテ
侍従岡本愛祐ヲ差遣ハサレ幣帛ヲ下賜セラル[29]

出典

  1. 以下の位置に戻る: 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 枢密院文書・枢密院高等官転免履歴書 昭和ノ一 松室致」Ref.A06051177600 
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 人事興信録 初版(明36.4刊)
  3. 以下の位置に戻る: 3.0 3.1 官報第311号 明治17年7月12日(土曜日)
  4. 以下の位置に戻る: 4.0 4.1 官報第739号 明治18年12月16日(水曜日)
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 官報第740号 明治18年12月17日(木曜日)
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 官報第2148号 明治23年8月26日(火曜日)
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 官報第2205号 明治23年11月4日(火曜日)
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 官報第2822号 明治25年11月22日(火曜日)
  9. 以下の位置に戻る: 9.0 9.1 官報第3171号 明治27年1月26日(金曜日)
  10. 以下の位置に戻る: 10.0 10.1 官報第4499号 明治31年6月30日(木曜日)
  11. 以下の位置に戻る: 11.0 11.1 官報第5388号 明治34年6月20日(木曜日)
  12. 以下の位置に戻る: 12.0 12.1 官報第5848号 明治35年12月29日(月曜日)
  13. 以下の位置に戻る: 13.0 13.1 官報第6181号 明治37年2月12日(金曜日)
  14. 以下の位置に戻る: 14.0 14.1 官報第6911号 明治39年7月13日(金曜日)
  15. 以下の位置に戻る: 15.0 15.1 官報第6941号 明治39年8月17日(金曜日)
  16. 以下の位置に戻る: 16.0 16.1 官報号外 大正1年12月21日(土曜日)
  17. 以下の位置に戻る: 17.0 17.1 官報号外 大正2年2月20日(木曜日)
  18. 以下の位置に戻る: 18.0 18.1 官報第592号 大正3年7月21日(火曜日)
  19. 以下の位置に戻る: 19.0 19.1 官報第618号 大正3年8月21日(金曜日)
  20. 以下の位置に戻る: 20.0 20.1 官報第888号 大正4年7月17日(土曜日)
  21. 以下の位置に戻る: 21.0 21.1 官報号外 大正5年10月9日(月曜日)
  22. 以下の位置に戻る: 22.0 22.1 官報第1260号 大正5年10月11日(水曜日)
  23. 以下の位置に戻る: 23.0 23.1 官報第1843号 大正7年9月23日(月曜日)
  24. 以下の位置に戻る: 24.0 24.1 官報号外 大正7年9月29日(日曜日)
  25. 以下の位置に戻る: 25.0 25.1 官報第3484号 大正13年4月08日(火曜日)
  26. 以下の位置に戻る: 26.0 26.1 官報第3488号 大正13年4月12日(土曜日)
  27. 以下の位置に戻る: 27.0 27.1 官報第4012号 大正15年1月12日(火曜日)
  28. 以下の位置に戻る: 28.0 28.1 官報第443号 昭和3年6月20日(水曜日)
  29. 以下の位置に戻る: 29.0 29.1 29.2 29.3 官報第1241号 昭和6年2月20日(金曜日)
  30. 以下の位置に戻る: 30.0 30.1 官報第2596号 明治25年2月29日(月曜日)
  31. 以下の位置に戻る: 31.0 31.1 官報第2884号 明治26年2月13日(月曜日)
  32. 以下の位置に戻る: 32.0 32.1 官報第3927号 明治29年7月31日(金曜日)
  33. 以下の位置に戻る: 33.0 33.1 官報第4530号 明治31年8月5日(金曜日)
  34. 以下の位置に戻る: 34.0 34.1 官報第4792号 明治32年6月23日(金曜日)
  35. 以下の位置に戻る: 35.0 35.1 官報第5243号 明治33年12月21日(金曜日)
  36. 以下の位置に戻る: 36.0 36.1 官報第5299号 明治36年4月11日(土曜日)
  37. 以下の位置に戻る: 37.0 37.1 官報第6148号 明治36年12月28日(月曜日)
  38. 以下の位置に戻る: 38.0 38.1 官報号外 明治40年3月31日(日曜日)
  39. 以下の位置に戻る: 39.0 39.1 官報第7478号 明治41年6月2日(火曜日)
  40. 以下の位置に戻る: 40.0 40.1 官報第7442号 明治41年4月21日(火曜日)
  41. 以下の位置に戻る: 41.0 41.1 官報第126号 大正1年12月29日(日曜日)
  42. 以下の位置に戻る: 42.0 42.1 官報第174号 大正2年3月1日(土曜日)
  43. 以下の位置に戻る: 43.0 43.1 官報第427号 大正2年12月29日(月曜日)
  44. 以下の位置に戻る: 44.0 44.1 官報第949号 大正4年9月30日(木曜日)
  45. 以下の位置に戻る: 45.0 45.1 官報第1310号 大正5年12月13日(水曜日)
  46. 以下の位置に戻る: 46.0 46.1 官報第2147号 大正8年9月30日(火曜日)
  47. 以下の位置に戻る: 47.0 47.1 官報第2640号 大正10年5月21日(土曜日)
  48. 以下の位置に戻る: 48.0 48.1 官報第2969号 大正11年6月26日(月曜日)
  49. 以下の位置に戻る: 49.0 49.1 官報第43号 昭和2年2月23日(水曜日)
  50. 以下の位置に戻る: 50.0 50.1 官報第393号 昭和3年4月23日(月曜日)
  51. 以下の位置に戻る: 51.0 51.1 官報第731号 昭和4年6月8日(土曜日)
  52. 以下の位置に戻る: 52.0 52.1 官報第1239号 昭和6年2月18日(水曜日)
  53. 以下の位置に戻る: 53.0 53.1 官報第1499号 昭和6年12月28日(月曜日)

註釈

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 正六位から正五位に昇叙。