廣辻三千太郎
ナビゲーションに移動
検索に移動
- ひろつじ みちたろう
- 廣辻三千太郎
- 陸軍軍医少将正五位勲三等
- 衛生部
- 三重県
- 明治13年7月19日 - 昭和15年3月25日戦病死
経歴
明治13年7月19日 | 生 |
明治38年3月7日 | 任陸軍三等軍医[1] |
明治40年12月21日 | 任陸軍二等軍医[1] |
明治43年11月30日 | 任陸軍一等軍医[1] |
大正9年時点 | 歩兵第33聯隊附[1][2] |
大正10年7月20日 | 任陸軍三等軍医正[3] 補広島衛戍病院附[2] |
大正14年8月7日 | 任陸軍二等軍医正・津衛戍病院長兼歩兵第33聯隊附[3] |
昭和5年3月6日 | 任陸軍一等軍医正[4] 待命被仰付[5] |
昭和5年3月25日 | 予備役被仰付[6][4] |
昭和12年2月15日 | 陸軍軍医大佐(階級呼称変更) |
昭和12年4月1日 | 後備役編入[7] |
昭和13年7月10日 | 野戦予備病院第32班長(~昭和13年8月18日)[8] |
昭和15年3月25日 | 戦病死 任陸軍軍医少将[9] |
昭和18年4月 | 靖国神社に合祀[10] |
栄典
明治38年4月12日 | 叙正八位[11] |
明治39年4月1日 | 勲六等単光旭日章 賜金200円 明治三十七八年従軍記章[12] |
明治41年3月20日 | 叙従七位[13] |
明治44年2月10日 | 叙正七位[14] |
大正2年5月31日 | 勲五等瑞宝章[15] |
大正4年11月10日 | 大礼記念章[16] |
大正5年4月21日 | 叙従六位[17] |
大正8年10月25日 | 勲四等瑞宝章[18] |
大正9年11月1日 | 授旭日小綬章 賜金1600円 大正三年乃至九年戦役従軍記章[19] 戦捷記章[20] |
大正10年6月30日 | 叙正六位[21] |
大正15年8月2日 | 叙従五位[22] |
昭和3年10月16日 | 勲三等瑞宝章[23] |
昭和5年4月24日 | 叙正五位(特旨)[24] |
昭和15年3月25日 | 卒去 授旭日中綬章 支那事変従軍記章[25] 賜金[26] |
出典
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正9年9月1日調
- ↑ 2.0 2.1 官報第2692号 大正10年7月21日(木曜日)
- ↑ 3.0 3.1 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 昭和4年9月1日調
- ↑ 4.0 4.1 陸軍予備役将校同相当官服役停年名簿. 昭和9年4月1日調
- ↑ 官報第954号 昭和5年3月7日(金曜日)
- ↑ 官報第969号 昭和5年3月26日(水曜日)
- ↑ 官報第3117号 昭和12年5月27日(木曜日)
- ↑ 「病院歴史 第185兵站病院」Ref.C13120555600
- ↑ 官報第3986号 昭和15年4月22日(月曜日)
- ↑ 官報第4863号 昭和18年3月31日(水曜日)
- ↑ 官報第6533号 (金曜日)
- ↑ 官報号外 明治39年12月10日(月曜日)
- ↑ 官報第7418号 明治41年3月23日(月曜日)
- ↑ 官報第8290号 明治44年2月13日(月曜日)
- ↑ 官報第251号 大正2年6月2日(月曜日)
- ↑ 官報第1357号 大正6年2月12日(月曜日)
- ↑ 官報第1115号 大正5年4月22日(土曜日)
- ↑ 官報第2169号 大正8年10月27日(月曜日)
- ↑ 官報第2517号 大正9年12月21日(火曜日)
- ↑ 官報第2984号 大正11年7月13日(木曜日)
- ↑ 官報第2675号 大正10年7月1日(金曜日)
- ↑ 官報第4196号 大正15年8月18日(水曜日)
- ↑ 官報第546号 昭和3年10月19日(金曜日)
- ↑ 官報第1000号 昭和5年5月3日(土曜日)
- ↑ 官報第4153号 昭和15年11月8日(金曜日)
- ↑ 官報第4322号 昭和16年6月6日(金曜日)