椙原透

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • すぎはら とおる
  • 椙原 透
  • 陸軍少将正五位勲三等功四級
  • 歩兵
  • 草創期
  • 山口県士族
  • 嘉永7年11月 - 昭和13年

経歴

嘉永7年11月
明治8年1月27日 陸軍少尉
明治12年3月25日 陸軍中尉
明治17年5月31日 陸軍歩兵大尉
明治21年4月11日 仏国留学被仰付[1]
明治25年3月4日 陸軍歩兵少佐
明治31年10月1日 陸軍歩兵中佐
明治32年8月26日 歩兵第37聯隊
明治34年4月1日 休職被仰付
明治34年12月25日 台湾総督府副官[2]
明治36年3月14日 台湾守備歩兵第2大隊
明治36年12月9日 陸軍歩兵大佐
歩兵第47聯隊[3]
明治40年2月13日 陸軍少将予備役[4]
明治43年4月1日 後備役
昭和13年 死去

栄典

明治17年6月30日 正七位[5]
明治36年6月10日 従五位
勲三等瑞宝章
明治39年4月1日 功四級金鵄勲章(年金500円)
旭日中綬章
明治三十七八年従軍記章
明治40年10月23日 大韓帝国勲二等八卦章佩用允許[6]
大正4年11月10日 大礼記念章[7]

出典

  1. 1.0 1.1 官報第1434号 明治21年4月14日(土曜日)
  2. 2.0 2.1 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に4月1日とあるのは誤り。
  3. 3.0 3.1 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に12月4日とあるのは誤り。
  4. 4.0 4.1 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に後備とあるのは誤り。
  5. 5.0 5.1 官報第334号 明治17年8月8日(金曜日)
  6. 6.0 6.1 官報第7299号 明治40年10月26日(土曜日)
  7. 7.0 7.1 官報第1361号 大正6年2月16日(金曜日)