野崎平次郎
ナビゲーションに移動
検索に移動
- のざき へいじろう
- 野崎平次郎
- 陸軍歩兵少佐正六位勲四等
- 歩兵
- 士候3
- 東京都
- 明治3年1月 - 明治44年12月16日
経歴
明治3年1月 | 生 |
明治25年7月23日 | 陸軍士官学校卒業(士候3) |
明治26年3月13日 | 任陸軍歩兵少尉 |
明治28年2月12日 | 任陸軍歩兵中尉[1] |
明治30年11月30日 | 任陸軍歩兵大尉[1] |
歩兵第11聯隊中隊長 | |
明治33年11月21日 | 補台湾守備歩兵第5大隊中隊長[2] |
明治35年6月24日 | 補歩兵第41聯隊中隊長[3] |
明治39年3月1日 | 免本職[4] 歩兵第63聯隊中隊長 |
明治39年5月29日 | 歩兵第11聯隊附被仰付[5] |
明治39年11月14日 | 補歩兵第11聯隊中隊長[6] |
明治40年9月16日 | 任陸軍歩兵少佐 退役被仰付[7] |
明治44年12月16日 | 死去[8] |
栄典
明治26年5月10日 | 叙正八位[9] |
明治28年9月20日 | 叙従七位[10] |
明治28年10月31日 | 勲六等単光旭日章 年金84円 (明治二十七八年戦役ノ功)[11] |
明治28年11月18日 | 明治二十七八年従軍記章[12] |
明治30年12月20日 | 叙正七位[13] |
明治34年10月26日 | 勲五等瑞宝章 賜金300円 (明治三十三年清国事変ノ功)[14] |
明治35年5月10日 | 明治三十三年従軍記章[15] |
明治36年3月30日 | 叙従六位[16] |
明治39年4月1日 | 勲四等旭日小綬章 賜金600円 明治三十七八年従軍記章[17] |
明治40年10月11日 | 叙正六位(特旨)[18] |
出典
- ↑ 1.0 1.1 1.2 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治36年7月1日調
- ↑ 2.0 2.1 官報第5219号 明治33年11月22日(木曜日)
- ↑ 3.0 3.1 官報第5691号 明治35年6月25日(水曜日)
- ↑ 4.0 4.1 官報第6799号 明治39年3月2日(金曜日)
- ↑ 5.0 5.1 官報第6873号 明治39年5月30日(水曜日)
- ↑ 6.0 6.1 官報第7015号 明治39年11月15日(木曜日)
- ↑ 7.0 7.1 官報第7267号 明治40年9月17日(火曜日)
- ↑ 8.0 8.1 国民過去帳 明治之巻
- ↑ 9.0 9.1 官報第2957号 明治26年5月11日(木曜日)
- ↑ 10.0 10.1 官報第3671号 明治28年9月21日(土曜日)
- ↑ 11.0 11.1 官報第3709号 明治28年11月7日(木曜日)
- ↑ 12.0 12.1 官報第4016号 明治29年11月16日(月曜日)
- ↑ 13.0 13.1 官報第4343号 明治30年12月21日(火曜日)
- ↑ 14.0 14.1 官報第5501号 明治34年11月1日(金曜日)
- ↑ 15.0 15.1 官報第5874号 明治36年2月4日(水曜日)
- ↑ 16.0 16.1 官報第5920号 明治36年3月31日(火曜日)
- ↑ 17.0 17.1 官報号外 明治39年12月7日(金曜日)
- ↑ 18.0 18.1 官報第7288号 明治40年10月12日(土曜日)