四條隆愛
ナビゲーションに移動
検索に移動
- しじょう たかちか
- 四條隆愛
- 陸軍少佐従二位勲三等侯爵
- 騎兵
- 士候14
- 東京都
- 明治13年6月8日 - 昭和13年10月2日
経歴
明治13年6月8日 | 生[1]、幼名龍也 |
明治29年7月 | 隆愛に改名 |
明治35年11月22日 | 陸軍士官学校卒業(士候14) |
明治36年6月26日 | 任陸軍騎兵少尉 補近衛騎兵聯隊附 |
明治38年2月1日 | 任陸軍騎兵中尉[2] |
明治38年6月7日 | 貴族院議員就職(侯爵議員) |
大正1年12月6日 | 任陸軍騎兵大尉[3] 補近衛騎兵聯隊中隊長[4] |
大正3年時点 | 陸軍騎兵実施学校教官[3] |
大正6年12月13日 | 宮内省御用掛被仰付 主馬寮勤務ヲ命ス[5] |
大正9年8月10日 | 任陸軍騎兵少佐[6][7] 補近衛騎兵聯隊附[6] |
陸軍大学校馬術教官[8] | |
大正13年3月29日 | 待命被仰付[8] |
大正13年3月31日 | 予備役[7] |
昭和6年4月1日 | 後備役[1] |
昭和10年4月1日 | 退役 |
昭和13年10月2日 | 薨去 |
栄典
明治31年12月10日 | 侯爵(襲爵) |
明治33年6月 | 従五位 |
明治39年4月1日 | 勲六等単光旭日章 賜金400円 明治三十七八年従軍記章 |
明治45年時点 | 従四位 中華民国三等第三双龍宝星 |
明治45年7月20日 | 叙正四位 |
大正2年11月28日 | 勲五等瑞宝章 |
大正4年11月10日 | 大礼記念章[9] |
大正7年7月31日 | 叙従三位[10] |
大正15年時点 | 勲四等瑞宝章 ルーマニア王国四等王冠勲章[7] |
昭和3年11月10日 | 金杯一箇 |
昭和6年5月1日 | 帝都復興記念章 |
昭和7年10月1日 | 朝鮮昭和五年国勢調査記念章 |
勲三等 | |
昭和8年9月1日 | 叙従二位[11] |
昭和13年2月11日 | 金杯一箇 |
出典
- 官報第7030号 明治39年12月4日(火曜日)
- 官報第8727号 明治45年7月22日(月曜日)
- 官報第402号 大正2年11月29日(土曜日)
- 官報号外 昭和3年11月10日(土曜日)
- 官報第2490号 昭和10年4月24日(水曜日)
- 官報第2668号 昭和10年11月22日(金曜日)
- 官報号外 昭和13年2月11日(金曜日)
- ↑ 1.0 1.1 陸軍後備役将校同相当官服役停年名簿. 昭和6年4月1日調
- ↑ 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治45年7月1日調
- ↑ 3.0 3.1 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正3年7月1日調
- ↑ 官報第107号 大正1年12月7日(土曜日)
- ↑ 官報第1611号 大正6年12月14日(金曜日)
- ↑ 6.0 6.1 官報第2408号 大正9年8月11日(水曜日)
- ↑ 7.0 7.1 7.2 陸軍予備役将校同相当官服役停年名簿. 大正15年4月1日調
- ↑ 8.0 8.1 官報第3479号 大正13年4月1日(火曜日)
- ↑ 官報第1310号 大正5年12月13日(水曜日)
- ↑ 官報第1799号 大正7年8月1日(木曜日)
- ↑ 官報第2007号 昭和8年9月7日(木曜日)