早川治甫
ナビゲーションに移動
検索に移動
- はやかわ ぢすけ
- 早川治甫
- 陸軍騎兵中佐正五位勲三等
- 騎兵
- 士候10
- 山梨県
- 明治7年1月19日 -
経歴
明治7年1月19日 | 生[1] |
明治31年11月25日 | 陸軍士官学校卒業(士候10) |
明治32年6月27日 | 任陸軍騎兵少尉 |
明治34年11月3日 | 任陸軍騎兵中尉[2] |
明治37年11月19日 | 任陸軍騎兵大尉[2] |
軍馬補充部釧路支部附 | |
明治40年11月1日 | 補軍馬補充部川上支部部員 |
明治44年4月29日 | 補軍馬補充部釧路支部部員 軍馬補充部釧路支部音別派出部長ヲ命ス |
大正2年1月17日 | 補軍馬補充部本部部員 |
大正3年9月2日 | 補軍馬補充部白河支部長 |
大正4年2月15日 | 任陸軍騎兵少佐[2] |
大正5年11月15日 | 補軍馬補充部萩野支部長 |
大正10年4月1日 | 補軍馬補充部雄基支部長 |
大正10年4月20日 | 任陸軍騎兵中佐[1] |
大正12年3月17日 | 待命被仰付 |
大正12年3月31日 | 予備役[1] |
昭和3年4月1日 | 後備役[1] |
栄典
明治32年7月29日 | 叙正八位[3] |
明治35年2月20日 | 叙従七位[4] |
明治39年4月1日 | 勲五等双光旭日章 賜金600円 明治三十七八年従軍記章[5] |