楠瀬幸彦

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • くすのせ さちひこ
  • 楠瀬幸彦
  • 陸軍中将正三位勲一等功三級
  • 砲兵
  • 士官生徒3
  • 高知県
  • 安政5年3月15日 - 昭和2年10月13日

経歴

安政5年3月15日
明治12年12月22日 陸軍砲兵少尉
明治25年4月6日 露国公使館附
明治27年11月16日 臨時京城公使館附
明治28年10月 入獄(閔妃事件
明治29年1月 出獄
明治29年4月1日 台湾総督府陸軍軍務局第1課長
明治30年10月11日 陸軍砲兵大佐
明治31年10月1日 西部都督部参謀長
明治33年4月25日 第12師団参謀長
明治34年6月26日 陸軍少将
対馬警備隊司令官[1][2]
明治35年5月5日 大阪砲兵工廠提理
明治37年3月27日 第2軍兵站監
明治37年6月25日 第4軍砲兵部長
明治38年5月9日 満洲軍重砲隊司令官
明治39年2月14日 由良要塞司令官
明治39年7月6日 樺太守備隊司令官被仰付
明治40年4月1日 樺太庁長官
明治40年5月1日 樺太守備隊司令官
明治40年11月13日 陸軍中将
明治41年4月23日 第1師団司令部附
明治41年12月21日 由良要塞司令官
明治44年6月15日 陸軍技術審査部
大正2年6月24日 陸軍大臣
大正3年4月16日 待命
大正6年4月16日 予備役
大正10年4月1日 後備役[3]
昭和2年10月13日 薨去

栄典

明治22年11月29日 大日本帝国憲法発布記念章[4]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章
明治33年3月31日 勲四等旭日小綬章
明治34年9月30日 正五位
明治37年11月29日 勲三等瑞宝章
明治39年4月1日 功三級金鵄勲章(年金700円)
勲二等旭日重光章
明治三十七八年従軍記章[5]
明治39年10月20日 従四位
明治44年10月30日 正四位[6]
大正1年8月1日 韓国併合記念章[7]
大正2年11月10日 従三位
大正2年12月27日 勲一等瑞宝章[8]
大正4年11月10日 大礼記念章[9]
大正6年4月30日 正三位(特旨)[10]

出典