渡部當次

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • わたなべ とうじ
  • 渡部當次
  • 陸軍工兵大佐正五位勲三等功四級
  • 工兵
  • 草創期
  • 東京府士族
  • 嘉永3年9月 - 明治42年5月27日

経歴

嘉永3年9月
明治6年12月23日 陸軍少尉[1]
明治8年 陸軍士官学校学科部員[2]
明治10年5月1日 陸軍中尉[1]
明治10年 参謀局出仕[2]
明治12年 参謀本部部員[2]
明治15年4月18日 陸軍工兵大尉[1]
明治18年 参謀本部測量局班長[2]
明治19年1月22日 参謀本部課僚[2]
明治19年3月19日 工兵第1方面工役長[3]
明治21年6月21日 工兵第4大隊長心得被仰付[4]
明治22年11月2日 陸軍工兵少佐[5]
工兵第4大隊[6]
明治24年8月6日 工兵第1方面副提理[7]
明治24年12月19日 工兵会議審査官[8]
明治25年1月16日 兼補工兵会議議員[9]
明治28年1月11日 陸軍工兵中佐[10]
明治29年4月1日 工兵第3方面本署長[11]
明治30年9月15日 築城部本部部員[12]
明治30年10月25日 兼補工兵会議議員[13]
明治30年11月19日 陸軍工兵大佐[14][1]
明治34年11月3日 休職被仰付[15][1]
明治38年10月11日 後備被仰付[16]
明治42年5月27日 卒去[17]

栄典

明治8年 正八位[2]
明治11年6月22日 勲六等単光旭日章[2]
明治13年 従七位[2]
明治15年 正七位[2]
明治18年4月7日 勲五等[2]
明治26年5月26日 勲四等瑞宝章[18]
明治28年3月8日 正六位[19]
明治28年10月18日 功四級金鵄勲章(年金500円)
旭日小綬章
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章[20]
明治30年12月20日 従五位[21]
明治32年5月9日 勲三等瑞宝章[22]
明治38年10月19日 正五位(特旨)[23]

出典

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治36年7月1日調
  2. 2.00 2.01 2.02 2.03 2.04 2.05 2.06 2.07 2.08 2.09 2.10 国民過去帳 明治之巻
  3. 3.0 3.1 官報第816号 明治19年3月25日(木曜日)
  4. 4.0 4.1 官報第1495号 明治21年6月25日(月曜日)
  5. 5.0 5.1 官報第1907号 明治22年11月5日(火曜日)
  6. 6.0 6.1 官報第1908号 明治22年11月6日(水曜日)
  7. 7.0 7.1 官報第2433号 明治24年8月8日(土曜日)
  8. 8.0 8.1 官報第2544号 明治24年12月21日(月曜日)
  9. 9.0 9.1 官報第2563号 明治25年1月19日(火曜日)
  10. 10.0 10.1 官報第3462号 明治28年1月16日(水曜日)
  11. 11.0 11.1 官報第3832号 明治29年4月11日(土曜日)
  12. 12.0 12.1 官報第4264号 明治30年9月16日(木曜日)
  13. 13.0 13.1 官報第4297号 明治30年10月26日(火曜日)
  14. 14.0 14.1 官報第4318号 明治30年11月20日(土曜日)
  15. 15.0 15.1 官報第5502号 明治34年11月4日(月曜日)
  16. 16.0 16.1 官報第6689号 明治38年10月13日(金曜日)
  17. 17.0 17.1 官報第7784号 明治42年6月8日(火曜日)
  18. 18.0 18.1 官報第2974号 明治26年5月31日(水曜日)
  19. 19.0 19.1 官報第3505号 明治28年3月9日(土曜日)
  20. 20.0 20.1 官報第3849号 明治29年5月1日(金曜日)
  21. 21.0 21.1 官報第4343号 明治30年12月21日(火曜日)
  22. 22.0 22.1 官報第4754号 明治32年5月10日(水曜日)
  23. 23.0 23.1 官報第6696号 明治38年10月23日(月曜日)