岡見正治
提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動
検索に移動
おかみ まさはる
岡見正治
陸軍歩兵中尉
従七位勲六等功四級
歩兵
教導団
滋賀県士族
明治9年1月 -
経歴
陸軍少将
岡見正美
長男
弟に
正信
(陸軍中尉)・
正清
(
南満洲電気
社員)・
正秋
(
淺野造船
社員)
姉
眞子
は陸軍中尉
淺田丹治
(
戦死
)に、妹
次子
は
陸軍大佐
小川公四郎
に嫁す
明治9年1月
生
明治30年8月
陸軍教導団
歩兵科卒業
明治30年8月28日
任
陸軍歩兵二等軍曹
・
歩兵第5聯隊
附
[1]
陸軍歩兵曹長
明治36年3月27日
任
陸軍歩兵少尉
[2]
・
予備役
[3]
明治38年2月26日
任
陸軍歩兵中尉
[4]
[3]
大正11年4月1日
後備役
編入
[5]
昭和2年6月
南満洲電気
株式会社安東支店長
栄典
明治38年4月7日
叙
従七位
[6]
大正4年11月10日
大礼記念章
[7]
出典
↑
1.0
1.1
官報第4251号 明治30年9月1日(水曜日)
↑
2.0
2.1
官報第5918号 明治36年3月28日(土曜日)
↑
3.0
3.1
3.2
陸軍後備役将校同相当官服役停年名簿. 大正12年4月1日調
↑
4.0
4.1
官報第6496号 明治38年2月28日(火曜日)
↑
5.0
5.1
官報第2923号 大正11年5月3日(水曜日)
↑
6.0
6.1
官報第6529号 明治38年4月10日(月曜日)
↑
7.0
7.1
官報第1402号 大正6年4月7日(土曜日)
カテゴリ
:
陸軍軍人
陸軍教導団出身者
明治36年陸軍少尉任官
歩兵科の陸軍軍人
滋賀県出身
陸軍中尉
従七位
勲六等単光旭日章
功四級金鵄勲章
大礼記念章 (大正)
明治9年生
案内メニュー
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
日本語
表示
閲覧
ソースを閲覧
履歴表示
その他
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
短縮URLを取得する
このページを引用