村木雅美

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • むらき まさみ
  • 村木雅美
  • 陸軍中将正三位勲一等功四級男爵
  • 砲兵
  • 士官生徒2
  • 高知県士族
  • 安政3年10月18日 - 大正11年12月8日


経歴

安政3年10月18日
明治8年 陸軍士官学校入校
明治12年2月1日 陸軍少尉
明治14年11月2日 陸軍砲兵中尉[1]
明治17年9月6日 陸軍砲兵大尉[1]
明治22年11月2日 陸軍砲兵少佐[1]
明治27年3月6日 大阪砲兵工廠副提理[2]
明治27年10月5日 陸軍砲兵中佐[1]
明治28年7月26日 大阪砲兵工廠[3]
明治29年6月6日 砲兵第1方面本署長[4]
明治29年7月25日 兼補砲兵会議議員[5]
明治30年9月15日 軍務局砲兵課長砲兵会議議員[6]
明治30年10月11日 陸軍砲兵大佐[1]
明治34年2月8日 砲兵会議御用掛兼勤ヲ免ス[7]
明治34年2月9日 陸軍少将[1]
東宮武官
補東宮武官長[7]
明治39年7月6日 陸軍中将[8]
明治40年12月11日 兼任東宮大夫
叙高等官一等[9]
明治44年6月2日 依願免東宮大夫[10]
大正1年8月5日 兼補侍従武官[11]
大正1年10月3日 免兼職[12][13]
大正1年12月17日 予備被仰付
貴族院議員(勅選議員)[14][15]
大正6年12月25日 竹田宮宮務監督被仰付[16]
大正8年4月1日 後備役編入[17]
大正9年1月23日 竹田宮宮務監督被免
東久邇宮宮務監督被仰付[18]
大正11年12月8日 薨去[19][20]

栄典

位階勲等

明治17年10月20日 正七位[21]
明治22年11月29日 大日本帝国憲法発布記念章[22]
明治24年12月28日 従六位[23]
明治25年5月28日 勲六等瑞宝章[24]
明治27年11月27日 正六位[25]
明治28年10月18日 功四級金鵄勲章(年金500円)
単光旭日章[26]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章[27]
明治29年11月25日 勲五等瑞宝章[28]
明治30年10月30日 従五位[29]
明治34年6月10日 正五位[30]
明治34年12月27日 勲三等瑞宝章
賜金650円[31]
明治35年5月10日 明治三十三年従軍記章[32]
明治39年4月1日 勲二等旭日重光章
賜金3000円
明治三十七八年従軍記章[33]
明治39年6月30日 従四位[34]
明治40年9月21日 依勲功特授男爵[35]
明治42年4月18日 皇太子渡韓記念章[36]
明治44年7月20日 正四位[37]
大正1年8月1日 韓国併合記念章[38]
大正1年12月28日 従三位(特旨)[39]
大正1年12月31日 勲一等瑞宝章[40]
大正2年11月12日 木杯一組下賜[41]
大正4年11月10日 大礼記念章[42]
大正4年12月1日 旭日大綬章[43]
大正5年4月1日 賜金1500円
大正三四年事件の功)[44]
大正9年6月10日 木杯一組ヲ賜フ[45]
大正9年11月1日 金杯一箇ヲ賜フ
大正四年乃至九年事件の功)[46]
大正11年12月8日 薨去
正三位(特旨)[47]
大正11年12月12日 薨去ニ付キ貴族院ヨリ弔辞[19]
大正12年1月20日 家督相続人村木雅枝に襲爵被仰付[48]

位階勲等

明治19年9月18日 イタリア王国五等聖マウリッツィオ・ラザロ勲章
オーストリア=ハンガリー帝国三等鉄冠勲章
ドイツ国三等王冠勲章
スウェーデンノルウェー連合王国五等剣勲章[49]
明治19年9月30日 ベルギー王国五等レオポルド勲章[50]
明治19年10月18日 デンマーク王国三等ダンネブロ勲章[51]
明治21年5月1日 ロシア帝国聖スタニスラス第二等勲章[52]
明治25年4月11日 ロシア帝国聖アンナ第二等勲章[53]
明治25年12月28日 フランス共和国五等レジオンドヌール勲章[54]
明治26年3月6日 安南国三等龍星勲章[55]
明治26年9月15日 オーストリア=ハンガリー帝国二等フランツ・ヨーゼフ勲章[56]
明治31年5月18日 イタリア王国三等聖マウリッツィオ・ラザロ勲章
大清帝国三等第一双龍宝星[57]
明治32年5月22日 ロシア帝国聖スタニスラス星附第二等勲章[58]
明治32年7月4日 大清帝国二等第三双龍宝星[59]
明治33年4月17日 スペイン王国三等陸軍武功勲章[60]
明治38年6月16日 大韓帝国勲一等八卦章[61]
明治40年12月5日 大韓帝国勲一等太極章[62]

出典

  • 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治36年7月1日調
  2. 官報第3206号 明治27年3月10日(土曜日)
  3. 官報第3615号 明治28年7月19日(木曜日)
  4. 官報第3883号 明治29年6月10日(水曜日)
  5. 官報第3924号 明治29年7月28日(火曜日)
  6. 官報第4264号 明治30年9月16日(木曜日)
  7. 7.0 7.1 官報第5280号 明治34年2月12日(火曜日)
  8. 官報第6906号 明治39年7月7日(土曜日)
  9. 官報第7338号 明治40年12月12日(木曜日)
  10. 官報第8383号 明治44年6月3日(土曜日)
  11. 官報第6号 大正1年8月6日(火曜日)
  12. 官報第54号 大正1年10月4日(金曜日)
  13. 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に10月3日待命とあるのは誤り。
  14. 官報第116号 大正1年12月18日(水曜日)
  15. 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に12月27日とあるのは誤り。
  16. 官報第1621号 大正6年12月26日(水曜日)
  17. 官報第2006号 大正8年4月14日(月曜日)
  18. 官報第2240号 大正9年1月24日(土曜日)
  19. 19.0 19.1 官報第3111号 大正11年12月13日(水曜日)
  20. 『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』に2月8日とあるのは誤り。
  21. 官報第471号 明治18年1月28日(水曜日)
  22. 官報第1938号 明治22年12月12日(木曜日)
  23. 官報第2551号 明治25年1月4日(月曜日)
  24. 官報第2680号 明治25年6月6日(月曜日)
  25. 官報第3426号 明治27年11月28日(水曜日)
  26. 官報第3693号 明治28年10月19日(土曜日)
  27. 官報第3824号 明治29年4月1日(水曜日)
  28. 官報第4027号 明治29年11月30日(月曜日)
  29. 官報第4302号 明治30年11月1日(月曜日)
  30. 官報第5380号 明治34年6月11日(火曜日)
  31. 官報第5548号 明治34年12月28日(土曜日)
  32. 官報第5820号 明治35年11月26日(水曜日)
  33. 官報号外 明治40年1月28日(月曜日)
  34. 官報第6901号 明治39年7月2日(月曜日)
  35. 官報第7272号 明治40年9月23日(月曜日)
  36. 官報第7771号 明治42年5月24日(月曜日)
  37. 官報第8424号 明治44年7月21日(金曜日)
  38. 官報第248号 大正2年5月29日(木曜日)
  39. 官報第126号 大正1年12月29日(日曜日)
  40. 官報第127号 大正2年1月4日(土曜日)
  41. 官報第527号 大正3年5月4日(月曜日)
  42. 官報第1310号 大正5年12月13日(水曜日)
  43. 官報第1001号 大正4年12月2日(木曜日)
  44. 官報第1218号 大正5年8月21日(月曜日)
  45. 官報第2356号 大正9年6月10日(木曜日)
  46. 官報第2712号 大正10年8月15日(月曜日)
  47. 官報第3109号 大正11年12月11日(月曜日)
  48. 官報第3140号 大正12年1月22日(月曜日)
  49. 官報第969号 明治19年9月21日(火曜日)
  50. 官報第981号 明治19年10月6日(水曜日)
  51. 官報第994号 明治19年10月21日(木曜日)
  52. 官報第1452号 明治21年5月5日(月曜日)
  53. 官報第2636号 明治25年4月15日(金曜日)
  54. 官報第2853号 明治26年1月4日(水曜日)
  55. 官報第2907号 明治26年3月11日(土曜日)
  56. 官報第3070号 明治26年9月20日(水曜日)
  57. 官報第4464号 明治31年5月20日(金曜日)
  58. 官報第4773号 明治32年6月1日(木曜日)
  59. 官報第4810号 明治32年7月14日(金曜日)
  60. 官報第5039号 明治33年4月23日(月曜日)
  61. 官報第6594号 明治38年6月24日(土曜日)
  62. 官報第7339号 明治40年12月13日(金曜日)

‎‎