大庭二郎

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • おおば じろう
  • 大庭二郎
  • 陸軍大将従二位勲一等功二級
  • 歩兵
  • 士官生徒8 陸大8首席
  • 山口県士族
  • 元治1年6月23日 - 昭和10年2月11日

経歴

元治1年6月23日 [1]
明治19年6月25日 陸軍歩兵少尉
明治22年11月2日 陸軍歩兵中尉[2]
明治22年12月2日 陸軍大学校入学
明治25年12月2日 陸軍大学校卒業(第8期首席)
明治27年9月21日 陸軍歩兵大尉[2]
明治32年10月28日 陸軍歩兵少佐[2]
明治37年3月10日 陸軍歩兵中佐[3]
明治37年5月2日 第3軍参謀副長
明治38年1月27日 後備第2師団参謀長
明治38年12月1日 近衛歩兵第2聯隊
明治39年12月14日 陸軍歩兵大佐[3]
明治42年11月30日 陸軍戸山学校[4]
明治43年11月30日 陸軍少将[3]
大正1年8月31日 陸軍歩兵学校
陸軍戸山学校長事務取扱兼勤被仰付[5]
大正1年9月25日 陸軍戸山学校長事務取扱兼勤被免[6]
大正2年3月29日 歩兵第11旅団
大正3年9月11日 参謀本部附露軍従軍
大正4年2月15日 陸軍中将[7]第3師団
大正8年11月25日 軍事参議官
大正9年8月16日 朝鮮軍司令官
大正9年12月28日 陸軍大将[1]
大正11年11月24日 軍事参議官
大正12年3月17日 教育総監軍事参議官親補[8]
大正15年3月2日 待命被仰付[9]
大正15年3月22日 予備役[1]
昭和5年4月1日 後備役[1]
昭和10年2月11日 薨去

栄典

明治19年11月27日 正八位
明治22年11月29日 大日本帝国憲法発布記念章[10]
明治24年12月28日 従七位
明治27年10月26日 正七位[11]
明治28年10月19日 功五級金鵄勲章
勲六等瑞宝章[12]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章
明治32年12月20日 従六位
明治34年11月30日 勲五等瑞宝章
明治36年時点 バイエルン王国四等武功勲章
プロイセン王国二等王冠勲章[2]
明治37年4月29日 正六位
明治37年6月23日 バイエルン王国二等聖ミハエル勲章佩用允許
明治40年2月12日 従五位
明治42年11月30日 大清帝国二等第二双龍宝星佩用允許
明治44年2月10日 正五位
明治45年時点 勲三等旭日中綬章
勲四等瑞宝章
功三級金鵄勲章
ロシア帝国聖スタニスラス第二等勲章
ロシア帝国聖アンナ第二等勲章
大韓帝国勲三等太極章[3]
大正3年時点 プロイセン王国二等赤鷲勲章[13]
大正4年 勲二等瑞宝章
大正4年1月25日 ロシア帝国聖ウラジーミル第三等勲章佩用允許
大正4年3月10日 従四位
大正4年11月7日 旭日重光章
賜金2300円
大正三四年従軍記章[14]
大正4年11月10日 大礼記念章[15]
大正6年3月30日 正四位
大正8年10月25日 勲一等瑞宝章
大正9年4月10日 従三位
大正9年時点 中華民国二等文虎勲章
フランス共和国クロワ・ド・ゲール勲章[16]
大正9年11月1日 功二級金鵄勲章(年金1000円)
旭日大綬章
賜金1700円
大正三年乃至九年戦役従軍記章[17]
戦捷記章[18]
大正11年8月29日 チェコスロバキア共和国菩提樹一枝附戦争十字章佩用允許
大正12年5月21日 正三位
大正12年時点 イタリア戦功十字章[19]
昭和5年7月1日 従二位(特旨)

出典