大庭二郎

提供:Shirakaba.link
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • おおば じろう
  • 大庭二郎
  • 陸軍大将従二位勲一等功二級
  • 歩兵
  • 士官生徒8 陸大8首席
  • 山口県士族
  • 元治1年6月23日 - 昭和10年2月11日

経歴

元治1年6月23日 [1]
明治19年6月25日 陸軍歩兵少尉
明治22年11月2日 陸軍歩兵中尉[2]
明治22年12月2日 陸軍大学校入学
明治25年12月2日 陸軍大学校卒業(第8期首席)
明治27年9月21日 陸軍歩兵大尉[2]
明治32年10月28日 陸軍歩兵少佐[2]
明治37年3月10日 陸軍歩兵中佐[3]
明治37年5月2日 第3軍参謀副長
明治38年1月27日 後備第2師団参謀長
明治38年12月1日 近衛歩兵第2聯隊
明治39年12月14日 陸軍歩兵大佐[3]
明治42年11月30日 陸軍戸山学校[4]
明治43年11月30日 陸軍少将[3][5]
大正1年8月31日 陸軍歩兵学校
陸軍戸山学校長事務取扱兼勤被仰付[6]
大正1年9月25日 陸軍戸山学校長事務取扱兼勤被免[7]
大正2年3月29日 歩兵第11旅団
大正3年9月11日 参謀本部附露軍従軍
大正4年2月15日 陸軍中将[8][9]第3師団
大正8年11月25日 軍事参議官
大正9年8月16日 朝鮮軍司令官
大正9年12月28日 陸軍大将[10][1]
大正11年11月24日 軍事参議官
大正12年3月17日 教育総監軍事参議官親補[11]
大正15年3月2日 待命被仰付[12]
大正15年3月22日 予備役[1]
昭和5年4月1日 後備役編入[13][1]
昭和10年2月11日 薨去[14]

栄典

位階勲等

明治19年11月27日 正八位[15]
明治22年11月29日 大日本帝国憲法発布記念章[16]
明治24年12月28日 従七位[17]
明治27年10月26日 正七位[18]
明治28年10月19日 功五級金鵄勲章(年金300円)
勲六等瑞宝章[19]
明治28年11月18日 明治二十七八年従軍記章[20]
明治32年12月20日 従六位[21]
明治34年11月30日 勲五等瑞宝章[22]
明治37年4月29日 正六位[23]
勲四等瑞宝章[3]
明治39年4月1日 功三級金鵄勲章(年金700円)
勲三等旭日中綬章
明治三十七八年従軍記章[24]
明治40年2月12日 従五位[25]
明治44年2月10日 正五位[26]
大正4年3月10日 従四位[27]
大正4年3月29日 勲二等瑞宝章[28]
大正4年11月7日 旭日重光章
賜金2300円
大正三四年従軍記章[29]
大正4年11月10日 大礼記念章[30]
大正6年3月30日 正四位[31]
大正8年10月25日 勲一等瑞宝章[32]
大正9年4月10日 従三位[33]
大正9年11月1日 功二級金鵄勲章(年金1000円)
旭日大綬章
賜金1700円
大正三年乃至九年戦役従軍記章[34]
戦捷記章[35]
大正12年5月21日 正三位[36]
昭和5年7月1日 従二位(特旨)[37]

外国勲章

明治34年3月12日 バイエルン王国武功第四等甲級勲章[38]
明治36年時点 プロイセン王国二等王冠勲章[2]
明治37年6月23日 バイエルン王国二等聖ミハエル勲章[39]
明治39年5月8日 大韓帝国勲三等太極章[40]
明治40年7月1日 ロシア帝国聖スタニスラス第二等勲章[41]
明治42年11月30日 大清帝国二等第二双龍宝星[42]
明治42年12月15日 ロシア帝国聖アンナ第二等勲章[43]
大正1年10月9日 プロイセン王国星章附二等赤鷲勲章[44]
大正4年1月25日 ロシア帝国聖ウラジーミル剣附第三等勲章[45]
大正7年6月18日 中華民国二等文虎勲章[46]
大正9年2月1日 フランス共和国パルム附クロワ・ド・ゲール[47]
大正9年7月11日 パナマ共和国ラ・ソリダリダード第一等記章[48]
大正11年3月25日 イタリア王国戦功十字章[49]
大正11年8月29日 チェコスロバキア共和国菩提樹一枝附戦争十字章[50]

出典

  • 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 陸軍後備役将校同相当官服役停年名簿. 昭和6年4月1日調
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治36年7月1日調
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 明治45年7月1日調
  4. 官報第7932号 明治42年12月1日(水曜日)
  5. 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正3年7月1日調
  6. 官報第29号 大正1年9月2日(月曜日)
  7. 官報第47号 大正1年9月26日(木曜日)
  8. 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正6年9月1日調
  9. 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正9年9月1日調
  10. 陸軍現役将校同相当官実役停年名簿. 大正12年9月1日調
  11. 官報第3188号 大正12年3月19日(月曜日)
  12. 官報第4054号 大正15年3月3日(水曜日)
  13. 官報第993号 昭和5年4月24日(木曜日)
  14. 官報第2460号 昭和10年3月18日(月曜日)
  15. 官報第1034号 明治19年12月9日(木曜日)
  16. 官報号外 明治22年12月29日(日曜日)
  17. 官報第2551号 明治25年1月4日(月曜日)
  18. 官報第3401号 明治27年10月27日(土曜日)
  19. 官報第3694号 明治28年10月21日(月曜日)
  20. 官報第3824号 明治29年4月1日(水曜日)
  21. 官報第4943号 明治32年12月21日(木曜日)
  22. 官報第5525号 明治34年12月2日(月曜日)
  23. 官報第6247号 明治37年4月30日(土曜日)
  24. 官報号外 明治39年12月8日(土曜日)
  25. 官報第7084号 明治40年2月13日(水曜日)
  26. 官報第8290号 明治44年2月13日(月曜日)
  27. 官報第780号 大正4年3月11日(木曜日)
  28. 官報第795号 大正4年3月30日(火曜日)
  29. 官報第1190号 大正5年7月19日(水曜日)
  30. 官報第1310号 大正5年12月13日(水曜日)
  31. 官報第1397号 大正6年3月31日(土曜日)
  32. 官報第2169号 大正8年10月27日(月曜日)
  33. 官報第2305号 大正9年4月12日(月曜日)
  34. 官報第2612号 大正10年4月19日(火曜日)
  35. 官報第2903号 大正11年4月10日(月曜日)
  36. 官報第3242号 大正12年5月23(水曜日)
  37. 官報第1090号 昭和5年8月16日(土曜日)
  38. 官報第5308号 明治34年3月16日(土曜日)
  39. 官報第6316号 明治37年7月20日(水曜日)
  40. 官報第6858号 明治39年5月12日(土曜日)
  41. 官報第7210号 明治40年7月12日(金曜日)
  42. 官報第7935号 明治42年12月4日(土曜日)
  43. 官報第7950号 明治42年12月22日(水曜日)
  44. 官報第65号 大正1年10月18日(金曜日)
  45. 官報第744号 大正4年1月27日(水曜日)
  46. 官報第1764号 大正7年6月20日(木曜日)
  47. 官報第2250号 大正9年2月5日(木曜日)
  48. 官報第2385号 大正9年7月14日(水曜日)
  49. 官報第2893号 大正11年3月28日(火曜日)
  50. 官報第3027号 大正11年9月2日(土曜日)