砲兵局
ナビゲーションに移動
検索に移動
砲兵局長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
大築尚志 大佐 | 明治11年6月26日 | 明治11年10月2日 | 陸軍砲兵会議副議長 | |
原田一道 大佐 | 明治12年10月14日 | 明治14年7月6日 | 陸軍少将・予備役 | |
大築尚志 大佐 | 明治14年7月7日 | 明治19年2月5日 | 陸軍砲兵会議議長心得 | 陸軍砲兵会議議員を兼ねる |
井上教通 大佐 | 明治19年2月5日 | 明治23年3月28日 | 砲兵第1方面提理 | 陸軍砲兵会議議員を兼ねる 勲功調査委員を兼ねる |
次長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
井上教通 中佐 | 明治12年10月14日 | 明治18年6月15日 | 砲兵第1方面提理 | 明治17年10月25日陸軍大佐進級 |
江間孚通 中佐 | 明治18年6月20日 | 明治19年4月26日 | 砲兵射的学校長 | 陸軍砲兵会議議員を兼ねる |
村井長寬 中佐 | 明治19年2月5日 | 明治20年11月16日 | 陸軍大佐・近衛砲兵聯隊長 |
人員課長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
竹橋尚文 少佐 | 明治14年4月30日 | 明治17年2月13日 | 近衛砲兵大隊長 | 砲兵会議議員を兼ねる |
第1課長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
櫻井重壽 少佐 | 明治19年3月1日 | 明治23年1月14日 | 陸軍中佐・野砲兵第6聯隊長 | 砲兵会議議員を兼ねる |
第2課長・材料課長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
材料課長 | ||||
山田繁榮 少佐 | 昭和13年 | 明治17年6月 | 陸軍中佐・野砲兵第4聯隊長 | 砲兵会議議員を兼ねる |
佐伯成言 少佐 | 明治17年6月2日 | 明治19年3月1日 | 砲兵局第2課長 | |
第2課長 | ||||
佐伯成言 少佐 | 明治19年3月1日 | 明治23年3月28日 | 陸軍省軍務局課員 |
出典
- 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)