陸軍砲兵会議

提供:Shirakaba.link
砲兵会議から転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

議長

氏名 就任 退任 次職 備考
原田一道 少将 明治14年7月6日 明治19年2月5日 元老院議官
大築尚志 大佐 明治19年2月5日 明治20年6月4日 砲兵監 明治19年12月23日まで心得
明治19年12月23日陸軍少将進級
江間孚通 大佐 明治21年5月21日 明治22年11月22日 休職
明治26年1月26日予備役
(兼)黒田久孝 大佐 明治22年12月30日 明治23年9月30日 野戦砲兵監 東京砲兵工廠提理の兼勤
竹橋尚文 大佐 明治23年10月15日 明治24年6月9日 砲兵会議幹事
(兼)牧野 毅 少将 明治24年6月8日 要塞砲兵監の兼勤
柴野義廣 大佐 明治28年7月19日 明治29年10月19日 野砲兵監
(兼)中村雄次郎 少将 明治29年10月29日 明治31年1月14日 陸軍次官 陸軍省軍務局第1軍事課長の兼勤
陸軍士官学校長の兼勤
櫻井重壽 少将 明治31年1月29日 明治33年4月25日 東京砲兵工廠提理 東京砲兵工廠提理を兼ねる

副議長

氏名 就任 退任 次職 備考
原田一道 大佐 明治9年7月5日 陸軍省第3局副長を兼ねる
大築尚志 大佐 明治11年10月2日 明治14年7月7日 陸軍省砲兵局

幹事

氏名 就任 退任 次職 備考
竹橋尚文 大佐 明治24年6月9日 明治24年12月26日 東京砲兵工廠提理 砲兵会議議員を兼ねる

事務官

氏名 就任 退任 次職 備考
中村雄次郎 少佐 明治21年5月21日 明治22年12月30日 陸軍中佐砲兵第1方面堤理
林 鍊作 大尉 明治21年5月21日 明治22年3月28日 要塞砲兵幹部練習所教官

審査官

氏名 就任 退任 次職 備考
有坂成章 大佐 明治28年5月17日 明治28年7月29日 砲兵第1方面本署長兼砲兵会議審査官
(兼)有坂成章 大佐 明治28年7月29日 明治28年11月28日 免兼 砲兵第1方面本署長の兼勤
豊島陽藏 中佐 明治28年11月26日 明治29年10月18日 陸軍要塞砲兵射撃学校
有坂成章 大佐 明治31年4月26日 明治36年5月1日 陸軍技術審査部 明治33年4月25日陸軍少将進級
加藤泰久 大佐 明治32年2月1日 明治35年6月1日 大阪陸軍兵器本廠
河北榮太郎 少佐 明治34年11月3日 砲兵会議議員を兼ねる
栗山勝三 大佐 明治35年6月1日 明治36年5月1日 陸軍技術審査部審査官

議員

氏名 就任 退任 次職 備考
大河内正質 少佐 明治12年
竹橋尚文 少佐 明治14年4月30日 陸軍省砲兵局人員課長の兼勤
山田繁榮 少佐 明治14年 陸軍省砲兵局材料課長の兼勤
鹽屋方國 中佐 明治17年2月23日 明治17年6月2日 野砲兵第1聯隊 参謀本部海防局員の兼勤
竹橋尚文 中佐 明治17年6月30日 明治18年5月26日 砲兵第5聯隊長 近衛砲兵大隊長の兼勤
佐伯成言 少佐 明治17年7月2日 明治28年8月1日 後備役 砲兵局材料課長の兼勤
砲兵第1方面本署長の兼勤
新井晴簡 少佐 明治17年7月12日 昭和18年3月18日 免兼職 陸軍卿伝令使の兼勤
黒田久孝 大佐 明治17年頃 東京砲兵工廠提理の兼勤
江間孚通 中佐 明治18年9月29日 明治19年4月26日 砲兵射的学校長 陸軍省砲兵局次長の兼勤
井上教通 大佐 明治18年時点 砲兵第1方面提理の兼勤
大築尚志 大佐 明治19年2月5日 陸軍砲兵会議議長心得 陸軍省砲兵局長の兼勤
鹽屋方國 中佐 明治19年3月19日 明治20年7月16日 広島鎮台参謀長心得 野砲兵第1聯隊長の兼勤
櫻井重壽 少佐 明治19年3月19日 明治23年1月14日 陸軍中佐野砲兵第6聯隊 砲兵局第1課長の兼勤
瀬崎久誠 中佐 明治21年7月6日 明治21年11月20日 野砲兵第2聯隊 野砲兵第1聯隊長の兼勤
多賀宗義 中佐 明治22年4月20日 明治22年7月25日 休職
明治26年1月26日予備役
野砲兵第1聯隊長の兼勤
野間 駉 少佐 明治23年12月27日 明治36年5月1日 陸軍少将基隆要塞司令官 陸軍野戦砲兵学校長の兼勤
黒田久孝 少将 明治24年6月8日 明治27年9月1日 第1軍砲兵部長 野戦砲兵監の兼勤
竹橋尚文 大佐 明治24年8月6日 明治24年12月26日 東京砲兵工廠提理 砲兵会議幹事の兼勤
井上教通 大佐 明治24年8月6日 明治24年12月26日 休職 東京砲兵工廠提理の兼勤
竹橋尚文 大佐 明治25年2月13日 明治27年1月13日 免兼職 東京砲兵工廠堤理の兼勤
鹽屋方國 大佐 明治25年12月16日 明治27年1月13日 免兼職 陸軍大学校長の兼勤
有坂成章 大佐 明治28年10月21日 明治29年6月6日 東京砲兵工廠提理 砲兵第1方面本署長の兼勤
井口省吾 中佐 明治28年10月21日 参謀本部第1局局員の兼勤
野間 駉 中佐 明治28年10月21日 野戦砲兵監副官の兼勤
林 鍊作 中佐 明治29年7月25日 明治32年10月28日 佐世保要塞砲兵聯隊 陸軍砲工学校教官の兼勤
村木雅美 中佐 明治29年7月25日 明治34年2月9日 陸軍少将東宮武官長 砲兵第1方面本署長の兼勤
軍務局砲兵課長の兼勤
大島健一 中佐 明治31年時点 明治35年12月19日 陸軍大佐参謀本部第4部 教育総監部本部部員の兼勤
教育総監部附の兼勤
秋山好古 大佐 明治32年3月22日 陸軍騎兵実施学校長の兼勤
依田廣太郎 大佐 明治32年3月22日 明治33年10月3日 歩兵第47聯隊 陸軍戸山学校長の兼勤
奥村元佶 中佐 明治32年3月22日 輜重兵第1大隊長の兼勤
手島正太郎 少佐 明治32年3月22日 明治33年7月23日 休職 近衛輜重兵大隊長の兼勤
奈良蠖太郎 少佐 明治32年3月22日 輜重兵監部部員の兼勤
近衛輜重兵大隊長の兼勤
依田廣太郎 大佐 明治33年10月3日 歩兵第47聯隊 陸軍戸山学校長の兼勤
河北榮太郎 少佐 明治34年頃 野戦砲兵監部部員の兼勤
砲兵会議審査官の兼勤
佐野勝次郎 中佐 明治34年11月3日 野砲兵第13聯隊 陸軍砲工学校教官の兼勤
将校生徒試験常置委員を兼ねる
相浦多三郎 中佐 明治35年12月19日 騎兵第12聯隊 軍馬補充部本部部員の兼勤

臨時議員

氏名 就任 退任 次職 備考
野間 駉 大佐 明治33年10月3日 陸軍野戦砲兵学校長の兼勤

出典