皇族附武官
ナビゲーションに移動
検索に移動
秩父宮雍仁親王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
厚東篤太郎 中佐 | 大正4年3月29日 | 大正11年8月15日 | 歩兵第37聯隊長 | 大正9年8月10日陸軍大佐進級 |
一戸 寬 大尉 | 大正6年時点 | |||
山中三郎 中佐 | 大正11年8月15日 | 大正13年2月4日 | 歩兵第57聯隊長 | 大正12年8月6日陸軍大佐進級 |
本間雅晴 中佐 | 昭和5年6月3日 | イギリス大使館附武官 | ||
岡田 資 少佐 | 昭和5年6月3日 | |||
小林淺三郎 中佐 | 昭和8年8月1日 | 昭和10年8月1日 | 陸軍大佐・陸軍歩兵学校教官 兼同校研究部部員 |
|
寺垣忠雄 少佐 | 昭和10年8月1日 | 昭和12年8月15日 | 上海派遣軍参謀(後方課長) | 昭和11年3月7日陸軍中佐進級 |
三笠宮崇仁親王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
片桐 茂 少佐 | 昭和7年3月31日 | 昭和10年3月15日 | 陸軍騎兵学校教官 | 昭和7年12月7日陸軍中佐進級 |
森 茂樹 少佐 | 昭和10年3月15日 | 昭和13年7月15日 | 陸軍大佐・騎兵集団高級参謀 | 昭和10年8月1日陸軍中佐]]進級 |
加藤年雄 大佐 | 昭和17年8月26日 | 昭和19年8月1日 | 参謀本部附 | |
相澤卓司 中佐 | 昭和19年5月10日 | 陸軍機甲整備学校附 | ||
御領 温 少佐 | 昭和19年5月10日 | |||
鈴木 勇 中佐 | 昭和19年8月1日 |
閑院宮載仁親王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(兼)田中義一 少佐 | 明治37年5月14日 | 参謀本部部員の兼勤 | ||
(兼)稻垣三郎 少佐 | 明治37年5月14日 | 参謀本部附の兼勤 | ||
鍋島直明 少佐 | 明治43年時点 | 大正3年8月22日 | 騎兵第6聯隊長 | |
中島 操 大佐 | 大正3年8月22日 | 大正8年3月18日 | 陸軍少将・騎兵第3旅団長 | 軍事参議官副官を兼ねる |
福田義彌 中佐 | 大正8年3月18日 | 大正12年8月6日 | 陸軍少将・第13師団司令部附 | 元帥副官を兼ねる 大正8年7月25日陸軍大佐進級 |
吉崎 隆 中佐 | 大正12年8月6日 | 昭和2年7月26日 | 騎兵第12聯隊長 | 元帥副官を兼ねる 大正15年7月28日陸軍大佐進級 |
和田由恭 中佐 | 昭和2年7月26日 | 昭和7年8月8日 | 騎兵第15聯隊長 | 昭和5年8月1日陸軍大佐進級 |
泉名 英 中佐 | 昭和7年8月8日 | 昭和10年8月1日 | 騎兵第3聯隊長 | 元帥副官を兼ねる 昭和9年8月1日陸軍大佐進級 |
藤田 茂 中佐 | 昭和10年8月1日 | 昭和13年3月1日 | 陸軍大佐・騎兵第28聯隊長 | 元帥副官を兼ねる |
石井隆臣 大佐 | 昭和20年7月10日 | 戦車第36聯隊長 | 元帥副官を兼ねる |
伏見宮貞愛親王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
土方久明 中尉 | 明治29年8月31日 | 明治31年7月15日 | 自決 | 明治29年8月31日心得 明治29年11月5日陸軍大尉 |
塚田清市 少佐 | 明治36年時点 | 明治37年3月10日 | 陸軍中佐・歩兵第3聯隊附 | |
三原三郎 少佐 | 明治37年3月10日 | |||
塚田清市 大佐 | 明治40年7月30日 | 明治43年7月22日 | 後備役 | 軍事参議官副官を兼ねる |
橋本良英 大佐 | 明治43年7月22日 | 大正1年12月26日 | 陸軍少将・佐世保要塞司令官 | 軍事参議官副官を兼ねる |
永山元彦 大佐 | 大正1年12月26日 | 大正4年8月10日 | 陸軍少将・騎兵第2旅団長 | |
津田金次 中佐 | 大正6年8月6日 | 大正12年3月26日 | 第1師団司令部附 | 元帥副官を兼ねる 大正9年8月10日陸軍大佐進級 |
朝香宮鳩彦王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(兼)山田有一 大尉 | 明治43年時点 | 明治43年7月22日 | 免兼職 | 近衛歩兵第2聯隊中隊長の兼勤 |
小島鐐太郎 中佐 | 明治43年7月22日 | |||
岡 碩人 少佐 | 大正7年頃 | 大正10年12月13日 | 歩兵第46聯隊附 | 大正10年6月13日陸軍中佐進級 |
伊東四郎 大尉 | 昭和5年8月1日 | 昭和8年8月1日 | 本郷聯隊区司令部部員 | 昭和6年8月1日陸軍少佐進級 |
賀陽宮恒憲王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西村 辨 少佐 | 大正9年12月25日 | 大正13年12月15日 | 騎兵第14聯隊附 | 大正13年8月20日陸軍中佐進級 |
佐野織平 少佐 | 大正13年12月15日 | 昭和4年12月10日 | 騎兵第13聯隊附 | 昭和3年8月10日陸軍中佐進級 |
吉田 㥲 中佐 | 昭和4年12月10日 | 昭和7年2月29日 | 騎兵第16聯隊長 | 参謀本部附を兼ねる 昭和6年8月1日陸軍大佐進級 |
桑田貞三 少佐 | 昭和5年10月25日 | 昭和7年8月8日 | 騎兵第5聯隊附 | |
櫛淵鍹一 中佐 | 昭和7年6月27日 | 昭和9年12月10日 | 騎兵第2聯隊長 | |
大場軍勝 中佐 | 昭和19年3月1日 | 第68師団参謀 | 第43師団司令部附 | |
安村 勳 中佐 | 昭和19年3月1日 | 昭和20年3月9日 | 陸軍航空本部附 | 第43師団司令部附を兼ねる 近衛第3師団司令部附を兼ねる 陸軍航空総監部附を兼ねる |
閑院宮春仁王附属
大正13年10月任陸軍騎兵少尉
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
吉原吉彌 少佐 | 昭和5年8月1日 | |||
長命 稔 中佐 | 昭和19年12月4日 | 戦車第35聯隊長 | 戦車第5聯隊附を兼ねる | |
芳野三忠 少佐 | 昭和19年12月4日 | 戦車第5聯隊附を兼ねる |
北白川宮成久王附属
明治41年12月21日任陸軍砲兵少尉・大正12年4月1日薨去
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(兼)一戸寛 大尉 | 明治43年時点 | 明治43年7月22日 | 免兼職 | 近衛野砲兵聯隊中隊長の兼勤 |
朝川瀬平 中佐 | 明治43年7月22日 | 明治44年11月22日 | 野砲兵第7聯隊長 | |
野崎善藏 少佐 | 明治44年11月22日 | 大正5年4月1日 | 野砲兵第13聯隊附 | 大正4年4月2日陸軍中佐進級 |
野本彌三郎 少佐 | 大正5年4月1日 | 大正8年7月25日 | 野砲兵第24聯隊長 | 大正5年5月2日陸軍中佐進級 |
太田和三郎 少佐 | 大正8年7月25日 | 大正12年6月27日 | 陸軍兵器本廠附 | 大正8年12月1日陸軍中佐進級 |
北白川宮永久王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
鷹司信熙 少佐 | 昭和8年8月1日 | 昭和11年8月1日 | 陸軍野戦砲兵学校教官 兼同校研究部部員 |
昭和9年8月1日陸軍中佐進級 |
中山政康 中佐 | 昭和11年8月1日 | 昭和14年3月9日 | 野砲兵第3聯隊長 | 昭和13年7月15日陸軍大佐進級 |
久邇宮邦彦王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
栗田直八郎 大佐 | 明治40年 | 明治43年3月9日 | 第1師団司令部附兼皇族附武官被仰付 | |
(兼)栗田直八郎 大佐 | 明治43年3月9日 | 明治43年5月13日 | 歩兵第42聯隊長 | 第1師団司令部附の兼勤 |
(兼)小野孫次郎 大尉 | 明治43年5月18日 | 明治43年7月22日 | 歩兵第38聯隊附の兼勤 | |
陶山 操 中佐 | 明治43年7月22日 | 大正1年10月11日 | 福島聯隊区司令官 | 明治43年10月10日陸軍大佐進級 |
伊達紀隆 少佐 | 大正1年10月11日 | |||
小倉可夫 中佐 | 大正9年8月10日 | 大正11年2月8日 | 歩兵第41聯隊長 | 大正10年10月1日陸軍大佐進級 |
岡 碩人 中佐 | 大正10年12月13日 | 歩兵第46聯隊附 | ||
藤岡萬藏 少佐 | 大正10年12月13日 |
竹田宮恒久王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
壬生基義 少佐 | 明治43年時点 | |||
福田義彌 少佐 | 明治44年時点 | |||
鍋島直明 中佐 | 大正4年頃 | 大正8年6月13日 | 第1師団司令部附 | 大正5年8月18日陸軍大佐進級 |
竹田宮恒德王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
飯田保彦 少佐 | 昭和10年8月1日 | 昭和11年5月18日 | 在職中に死去 | |
伊東 力 大佐 | 昭和19年8月1日 | 近衛騎兵聯隊長 | 関東軍総司令部附を兼ねる | |
西平健太郎 中佐 | 昭和19年8月1日 | 関東軍総司令部附を兼ねる |
梨本宮守正王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
安藤嚴水 中佐 | 明治37年3月10日 | 明治38年10月11日 | 歩兵第49聯隊長 | |
安藤嚴水 中佐 | 明治39年5月14日 | 明治42年8月3日 | 陸軍士官学校生徒隊長 兼同校教官 陸軍将校生徒試験常置委員 |
明治39年12月14日陸軍大佐進級 |
(兼)北條謙吉 大尉 | 明治43年時点 | 明治43年7月22日 | 免兼職 | 歩兵第6聯隊附の兼勤 |
村岡 磐 中佐 | 明治43年7月22日 | 大正1年10月11日 | 浜田聯隊区司令官 | |
中島虎吉 少佐 | ||||
北條謙吉 中佐 | 大正8年10月13日 | 近衛歩兵第2聯隊附 | ||
中島虎吉 中佐 | 大正8年10月13日 | 大正12年8月6日 | 歩兵第71聯隊長 | 大正10年7月20日陸軍大佐進級 |
岡本忠雄 中佐 | 大正12年8月6日 | 昭和2年7月26日 | 姫路聯隊区司令官 | 大正15年3月2日陸軍大佐進級 |
石川房三 中佐 | 昭和2年7月26日 | 昭和7年8月8日 | 福岡聯隊区司令官 | 陸軍省軍務局附を兼ねる |
山本源右衞門 中佐 | 昭和7年8月8日 | 元帥副官を兼ねる 近衛師団司令部附を兼ねる 陸軍省人事局附を兼ねる | ||
毛利末廣 中佐 | 昭和10年8月1日 | 昭和13年7月15日 | 歩兵第10聯隊長 | 昭和12年11月1日陸軍大佐進級 |
相原無畏之輔 中佐 | 昭和16年8月1日 | 昭和19年12月25日 | 南方軍総司令部附 | 元帥副官を兼ねる 昭和18年8月2日陸軍大佐進級 |
東久邇宮稔彦王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(兼)稲垣孝照 大尉 | 明治43年時点 | 明治43年7月22日 | 免兼職 | 近衛歩兵第3聯隊中隊長の兼勤 |
松田祐作 中佐 | 明治43年7月22日 | 大正4年4月1日 | 歩兵第24聯隊長 | 大正2年2月14日陸軍大佐進級 |
隈岡邦彦 中佐 | 大正5年11月15日 | 大正9年2月16日 | 近衛歩兵第2聯隊附被仰付 | |
溝口直亮 大佐 | 大正9年2月16日 | 大正11年8月15日 | 野砲兵第3聯隊長 | |
(兼)蒲 穆 大佐 | 大正11年8月15日 | 大正12年3月23日 | 皇族附武官 | 国聯陸軍代表随員の兼勤 |
蒲 穆 大佐 | 大正12年3月23日 | 大正13年12月15日 | 騎兵第5聯隊長 | |
安田銕之助 大尉 | 大正13年12月15日 | |||
八里知道 中佐 | 昭和14年1月13日 |
孚彦王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
鈴木將剛 少佐 | 昭和18年6月10日 | 陸軍航空総監部教育部附を兼ねる 陸軍航空本部教育部附を兼ねる |
邦壽王附属
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
石川 明 少佐 | 昭和19年3月15日 | 近衛歩兵第1聯隊附 | ||
世良田 勇 大佐 | 昭和19年3月15日 |
出典
- 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第86号 昭和19年5月10日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120908900