陸軍予科士官学校
ナビゲーションに移動
検索に移動
校長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
陸軍士官学校予科長 | ||||
長谷川直敏 少将 | 大正9年8月10日 | 大正10年7月20日 | 陸軍士官学校本科長 | |
林 銑十郎 少将 | 大正10年7月20日 | 大正12年3月17日 | 教育総監部附(仏国出張) | |
河西惟一 少将 | 大正12年3月17日 | 大正13年8月20日 | 教育総監部附 | |
齋藤 恒 少将 | 大正13年8月20日 | 大正14年5月1日 | 教育総監部附 | |
陸軍予科士官学校長 | ||||
甘粕重太郎 少将 | 昭和12年8月2日 | 昭和14年3月9日 | 第33師団長 | 陸軍戸山学校長を兼ねる 昭和13年7月15日陸軍中将進級 |
牛島 滿 少将 | 昭和14年3月9日 | 昭和14年12月1日 | 第11師団長 | 陸軍戸山学校長を兼ねる 昭和14年8月1日陸軍中将進級 |
牟田口廉也 少将 | 昭和14年12月1日 | 昭和16年4月10日 | 第18師団長 | 昭和15年8月1日陸軍中将進級 |
七田一郎 中将 | 昭和16年4月10日 | 昭和17年3月2日 | 駐蒙軍司令官 | |
富永信政 中将 | 昭和17年4月1日 | 昭和17年12月22日 | 第19軍司令官 | |
牧野四郎 少将 | 昭和17年12月22日 | 昭和19年3月1日 | 第16師団長 | 昭和18年6月10日陸軍中将進級 |
中澤三夫 中将 | 昭和19年3月1日 | 昭和20年1月12日 | 第40軍司令官 | |
牟田口廉也 予中将 | 昭和20年1月12日 | 昭和20年9月 | 召集解除 |
幹事
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
飯沼 守 少将 | 昭和12年8月2日 | 昭和12年8月15日 | 上海派遣軍参謀長 | |
飯沼 守 少将 | 昭和13年3月14日 | 昭和13年11月10日 | 陸軍省人事局長 | |
牛島 滿 少将 | 昭和13年12月5日 | 昭和14年3月9日 | 陸軍予科士官学校長 兼陸軍戸山学校長 |
|
中澤三夫 少将 | 昭和14年3月9日 | 昭和16年10月15日 | 陸軍中将・第1師団長 | |
牧野四郎 少将 | 昭和16年10月15日 | 昭和17年12月22日 | 陸軍予科士官学校長 | |
宮野正年 少将 | 昭和18年3月1日 | 昭和20年7月5日 | 第15方面軍参謀副長 | 教授部長を兼ねる |
山崎正男 少将 | 昭和20年8月5日 | 昭和20年9月2日 | 陸軍留守業務部附 | 教授部長を兼ねる |
教授部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
李王垠 大佐 | 昭和12年8月2日 | 昭和13年12月15日 | 北支那方面軍司令部附 | 昭和13年7月15日陸軍大佐進級 |
牧野四郎 少将 | 昭和16年4月21日 | 昭和16年10月15日 | 陸軍予科士官学校幹事 | |
(兼)宮野正年 少将 | 昭和18年3月1日 | 昭和20年7月5日 | 第15方面軍参謀副長 | 幹事の兼勤 |
(兼)山崎正男 少将 | 昭和20年8月5日 | 昭和20年9月2日 | 陸軍留守業務部附 | 幹事の兼勤 |
教官
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
久世彌三吉 大佐 | 昭和15年8月1日 | 昭和15年10月1日 | 留守近衛師団司令部附 | |
田中 収 大佐 | 昭和16年7月14日 | 昭和17年2月2日 | 電信第16聯隊長 | |
杉藤民信 少佐 | 昭和19年7月8日 | 南方軍築城部附 | ||
宮本正三 少佐 | 昭和19年10月31日 | 工兵第50聯隊長 | ||
沼崎恭平 大佐 | 昭和20年4月14日 | 第9工兵隊司令部部員 |
馬術教官
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
田中 猛 少佐 | 昭和19年6月5日 | 陸軍大学校馬術教官 兼陸軍法務訓練所教官 |
||
山瀬壽郎 大尉 | 昭和19年6月5日 |
副官
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
黒澤 繁 大尉 | 昭和19年11月9日 | 独立歩兵第274大隊長 | 陸軍将校生徒試験常置委員を兼ねる |
訓育部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
稻垣孝照 中佐 | 大正9年8月10日 | 大正11年8月15日 | 歩兵第68聯隊附 | |
菅 琢造 中佐 | 大正11年8月15日 | 大正13年12月15日 | 陸軍大佐・鳥取聯隊区司令官 |
生徒隊長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
林 茂清 中佐 | 大正14年6月18日 | 昭和3年3月8日 | 歩兵第59聯隊長 | 大正14年8月7日陸軍大佐進級 |
長屋尚作 中佐 | 昭和3年3月8日 | 昭和7年4月11日 | 歩兵第3聯隊長 | 昭和4年3月16日陸軍大佐進級 |
山田栴二 大佐 | 昭和7年4月11日 | 昭和9年8月1日 | 陸軍士官学校学生部長 | |
水野 信 大佐 | 昭和9年8月1日 | 昭和11年3月7日 | 歩兵第36聯隊長 | |
黒岩義勝 大佐 | 昭和11年3月7日 | 昭和12年8月2日 | 陸軍少将・歩兵第22旅団長 | |
南部襄吉 大佐 | 昭和12年8月2日 | 昭和13年7月15日 | 歩兵第20聯隊長 | |
鷹森 孝 大佐 | 昭和13年7月15日 | 昭和15年3月9日 | 琿春駐屯隊長 | 昭和14年3月9日陸軍少将進級 |
石川琢磨 大佐 | 昭和15年3月9日 | 昭和17年2月22日 | 第11軍参謀副長 | |
中川留雄 大佐 | 昭和17年1月22日 | 昭和18年11月4日 | 陸軍士官学校幹事 兼同校教授部長 |
昭和18年8月2日陸軍少将進級 |
榊原主計 大佐 | 昭和17年12月22日 | 昭和19年10月6日 | 支那派遣軍参謀(作戦課長) | |
加藤道雄 大佐 | 昭和19年10月6日 | 昭和20年7月29日 | 第30軍参謀長 | 昭和20年6月10日陸軍少将進級 |
生徒隊中隊長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
土谷直二郎 少佐 | 昭和3年8月10日 | 昭和5年8月1日 | 歩兵第80聯隊大隊長 | |
角田市朗 少佐 | 昭和18年3月15日 | 陸軍兵器行政本部附 兼陸軍省兵務局課員 |
||
御領 温 少佐 | 昭和18年3月15日 | 昭和19年5月10日 | 皇族附武官(崇仁親王附属) | |
增田 功 中佐 | 昭和18年7月1日 | 浜松陸軍飛行学校附 | ||
神田泰三 少佐 | 昭和18年7月1日 | |||
濱園忠夫 少佐 | 昭和19年1月10日 | 船舶司令部附 | ||
濱 久 少佐 | 昭和19年3月1日 | 第28師団副官 | ||
中山左武郎 少佐 | 昭和19年4月17日 | 陸軍予科士官学校生徒隊附 | 昭和19年3月1日陸軍中佐進級 | |
古結文治郎 少佐 | 昭和19年5月16日 | 陸軍航空士官学校生徒隊中隊長 | ||
古長 直 少佐 | 昭和19年1月10日 | |||
家形悦三 少佐 | 昭和19年3月1日 | |||
東園 猛 少佐 | 昭和19年5月10日 | |||
伊集院 豊 少佐 | 昭和19年5月16日 | |||
足立鎌三 少佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第509聯隊長 | 昭和20年3月1日陸軍中佐進級 | |
鳥海宗雄 中佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第521聯隊長 | ||
平井重文 中佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第523聯隊長 | ||
片岡太郎 中佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第524聯隊長 | ||
堀 三郎 中佐 | 昭和20年7月1日 | 歩兵第309聯隊長 |
生徒隊附
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
石川武男 中尉 | 大正9年時点 | |||
水野 信 少佐 | 大正14年12月2日 | 昭和3年8月10日 | 陸軍中佐・早稲田大学服務 | |
藤田實彦 中尉 | 昭和2年2月12日 | 昭和3年1月9日 | 歩兵第23聯隊附 | |
等々力龍雄 中尉 | 昭和4年3月16日 | 昭和8年8月1日 | 陸軍大尉・天津駐屯歩兵隊中隊長 | |
村中孝次 中尉 | 昭和4年12月27日 | 昭和7年6月10日 | 歩兵第26聯隊附 | |
田代 皎 大尉 | 昭和18年3月15日 | 熊本陸軍幼年学校生徒監 | ||
山崎政巳 少佐 | 昭和19年1月10日 | 支那駐屯歩兵第2聯隊大隊長 | ||
安藤輝夫 大尉 | 昭和19年1月10日 | 鉾田陸軍飛行学校附 | ||
久米勝一 大尉 | 昭和19年1月10日 | 鉾田陸軍飛行学校附 | ||
森下三千𨈺 大尉 | 昭和19年1月10日 | 下志津陸軍飛行学校附 | ||
福田 潔 大尉 | 昭和19年1月10日 | 宇都宮陸軍飛行学校附 | ||
川崎統司 大尉 | 昭和19年1月10日 | 大刀洗陸軍飛行学校附 | ||
原 壽滿夫 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第36聯隊大隊長 | ||
澁谷達彦 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第42聯隊補充隊附 | ||
田村芳夫 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第49聯隊大隊長 | ||
滋野正美 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第29聯隊大隊長 | ||
黒木朝水 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第31聯隊大隊長 | ||
川嶋 全 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第224聯隊大隊長 | ||
川人善三郎 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第44聯隊大隊長 | ||
林 數義 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第74聯隊大隊長 | ||
水渕嘉平 大尉 | 昭和19年1月10日 | 歩兵第148聯隊大隊長 | ||
柴田誠一 大尉 | 昭和19年1月10日 | 船舶司令部附 | ||
中島正清 中佐 | 昭和19年3月23日 | 大阪陸軍幼年学校訓育部長 | ||
中溝 猛 中佐 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第64旅団司令部部員 | ||
水谷勝人 大尉 | 昭和19年7月28日 | 広島陸軍幼年学校生徒監 | ||
渡邊禎作 大尉 | 昭和19年11月15日 | 名古屋陸軍幼年学校生徒監 | ||
岡田生駒 大尉 | 昭和19年12月3日 | 東京陸軍幼年学校生徒監 | ||
西宮正泰 大尉 | 昭和19年12月3日 | 名古屋陸軍幼年学校生徒監 | ||
奥田重武 大尉 | 昭和19年12月3日 | 大阪陸軍幼年学校生徒監 | ||
穴澤 剛 大尉 | 昭和19年12月3日 | 仙台陸軍幼年学校生徒監 | ||
山名又助 大尉 | 昭和19年12月3日 | 広島陸軍幼年学校生徒監 | ||
武者成一 大尉 | 昭和19年12月3日 | 熊本陸軍幼年学校生徒監 | ||
中山左武郎 中佐 | 昭和19年4月17日 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第505聯隊長 | |
伊佐二久 中尉 | 昭和19年11月17日 | 区隊長 昭和19年12月1日陸軍大尉進級 | ||
藤林武夫 大尉 | 昭和20年2月15日 | 東京陸軍幼年学校生徒監 | ||
飯島崇輔 大尉 | 昭和20年2月15日 | 仙台陸軍幼年学校生徒監 | ||
藤井孫四郎 大尉 | 昭和20年4月17日 | 歩兵第514聯隊大隊長 | ||
池田照彦 大尉 | 昭和20年4月17日 | 第202師団通信隊長 | ||
木村菊雄 大尉 | 昭和20年4月17日 | 第205師団通信隊長 | ||
永田秋雄 大尉 | 昭和20年4月17日 | 第206師団通信隊長 | ||
三砂安記 大尉 | 昭和20年4月17日 | 第212師団通信隊長 | ||
海老澤英夫 大尉 | 昭和20年4月17日 | 第214師団通信隊長 | ||
楠畑義則 中佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第512聯隊長 | ||
中村定臣 少佐 | 昭和20年8月30日 | 長崎聯隊区司令部附 | ||
橋本俊男 中佐 | 昭和20年9月1日 | 陸軍省人事局附 |
学生隊長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
赤鹿 理 大佐 | 昭和12年8月2日 | 昭和12年11月24日 | 歩兵第48聯隊長 | |
山口武夫 大佐 | 昭和14年8月1日 | 昭和15年10月1日 | 歩兵第226聯隊長 |
材料廠長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
紙居幸吉 中佐 | 昭和19年10月22日 | 第14方面軍司令部附 | ||
簾 茂 大佐 | 昭和19年10月22日 |
学校附
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
山口信一 大佐 | 昭和12年8月2日 | 昭和13年4月4日 | 北支那方面軍特務部部員 | |
牧野四郎 大佐 | 昭和12年11月24日 | 昭和13年7月15日 | 歩兵第29聯隊長 | |
落合甚九郎 大佐 | 昭和13年3月1日 | 昭和14年12月15日 | 東部防衛参謀 | |
伴 信也 大佐 | 昭和17年4月17日 | 昭和18年8月2日 | 留守第51師団参謀長 | |
野村恭雄 大佐 | 昭和17年6月10日 | 昭和18年10月19日 | 陸軍兵器行政本部技術部技術課長 | 陸軍科学研究所所員を兼ねる |
楠野豊重 大佐 | 昭和17年8月1日 | 昭和19年6月7日 | 緬甸方面軍司令部附 | 陸軍経理学校生徒隊長を兼ねる |
宮野正年 大佐 | 昭和18年1月30日 | 昭和18年3月1日 | 陸軍予科士官学校幹事 兼同校教授部長 |
|
椨 盛吉 中佐 | 昭和18年6月1日 | 昭和20年3月5日 | 歩兵第45聯隊補充隊附 | |
中村三郎 大佐 | 昭和18年6月10日 | 昭和20年5月5日 | 独立混成第66旅団長 | 陸軍経理学校附を兼ねる 昭和20年3月1日陸軍少将進級 |
岩間行雄 中佐 | 昭和18年7月1日 | 陸軍航空通信学校附 | 陸軍経理学校附を兼ねる | |
迫田廣一 少佐 | 昭和18年11月24日 | 独立混成第32旅団副官 | ||
原田義尚 大佐 | 昭和19年5月10日 | 独立混成第33旅団参謀 | 陸軍経理学校教官を兼ねる | |
桑原光廣 大佐 | 昭和19年6月21日 | 第86師団参謀長 | 陸軍経理学校教官を兼ねる 陸軍軍医学校教官を兼ねる | |
塚田仙一 少佐 | 昭和19年12月20日 | 第112師団参謀部附 | ||
石田五郎 軍少佐 | 昭和19年2月15日 | |||
平瀬亨彦 大佐 | 昭和19年3月10日 | ○ | 陸軍憲兵学校教官を兼ねる | |
末吉龍吉 中佐 | 昭和19年3月16日 | 昭和20年4月1日 | 第157師団参謀長 | |
大久保精一 大佐 | 昭和19年5月10日 | 昭和19年10月5日 | 近衛第3師団参謀長 | 陸軍経理学校教官を兼ねる |
濱地喜代太 中佐 | 昭和19年6月7日 | 陸軍経理学校生徒隊長を兼ねる | ||
西川正行 大佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第444聯隊長 | 陸軍経理学校教官を兼ねる | |
岩瀬武司 少佐 | 昭和20年4月23日 | 歩兵第503聯隊長 | 陸軍経理学校教官を兼ねる | |
前田敏夫 中佐 | 昭和20年5月9日 | 陸軍歩兵学校附 | 陸軍経理学校教官を兼ねる | |
野口捷三 中佐 | 昭和20年5月9日 | 陸軍兵器学校学生隊長 | 陸軍経理学校教官を兼ねる | |
吉田耕一 少佐 | 昭和20年5月9日 | 東部軍管区教育隊歩兵隊長 | 陸軍経理学校附を兼ねる | |
鬼頭三良 中佐 | 昭和20年5月12日 | 陸軍歩兵学校附 |
出典
- 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第92号 昭和19年5月17日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120909500
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第107号 昭和19年6月5日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120911000
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第151号 昭和20年7月3日 陸軍異動通報 (防衛省防衛研究所)」Ref.C12120962300