東部軍
ナビゲーションに移動
検索に移動
司令官
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
稻葉四郎 中将 | 昭和15年8月1日 | 昭和16年10月15日 | 待命 昭和16年12月2日予備役 |
|
田中靜壹 中将 | 昭和16年10月15日 | 昭和16年12月24日 | 参謀本部附 | |
中村孝太郎 大将 | 昭和16年12月24日 | 昭和18年5月1日 | 待命 昭和18年5月2日予備役 |
|
土肥原賢二 大将 | 昭和18年5月1日 | 昭和19年3月22日 | 第7方面軍司令官 | 軍事参議官を兼ねる |
藤江惠輔 大将 | 昭和19年3月22日 | 昭和20年2月1日 | 第12方面軍司令官 兼東部軍管区司令官 |
参謀長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
諫山春樹 少将 | 昭和15年9月5日 | 昭和16年6月30日 | 第25軍参謀長 | |
北島卓美 少将 | 昭和16年6月28日 | 昭和17年9月29日 | 死去・任陸軍中将 | |
辰巳榮一 少将 | 昭和17年9月30日 | 昭和20年2月1日 | 第12方面軍参謀長 兼東部軍管区参謀長 |
昭和18年10月29日陸軍中将進級 |
参謀副長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
(兼)白銀重二 少将 | 昭和19年3月6日 | 昭和19年5月10日 | 免兼職 | 防衛総参謀副長の兼勤 |
高嶋辰彦 少将 | 昭和19年12月16日 | 昭和20年2月1日 | 第12方面軍参謀副長 兼東部軍管区参謀副長 |
参謀
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
山本道義 中佐 | 昭和15年8月1日 | 昭和18年2月20日 | パレンバン防衛参謀 | 陸軍築城部部員を兼ねる |
萩 三郎 大佐 | 昭和15年9月5日 | 昭和17年3月11日 | 第26師団参謀長 | |
鈴木嘉一 中佐 | 昭和16年3月1日 | 昭和17年7月1日 | 第24師団参謀長 | 昭和16年8月25日陸軍大佐進級 |
田島和市 中佐 | 昭和16年8月1日 | 昭和18年3月1日 | 陸軍大佐・第52師団参謀長 | |
三原七郎 中佐 | 昭和17年7月1日 | 昭和18年12月1日 | 第9師団参謀長 | |
山崎正男 大佐 | 昭和17年12月1日 | 昭和20年8月5日 | 陸軍予科士官学校幹事 兼同校教授部長 |
高級参謀 昭和20年3月1日陸軍少将進級 |
稻留勝彦 中佐 | 昭和18年1月30日 | 昭和20年1月29日 | 第12方面軍参謀兼東部軍管区参謀 | |
水谷一生 中佐 | 昭和18年3月1日 | 昭和20年1月29日 | 第12方面軍参謀兼東部軍管区参謀 | 昭和19年8月1日陸軍大佐進級 |
松尾新一 中佐 | 昭和18年12月1日 | 昭和19年10月6日 | 留守第55師団参謀長 | |
日笠量平 中佐 | 昭和19年3月1日 | 第70師団参謀 | ||
石井國男 中佐 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第67旅団参謀 | ||
栗城時男 少佐 | 昭和19年3月1日 | |||
笹尾 宏 中佐 | 昭和19年4月10日 | 昭和20年2月20日 | 第10飛行師団参謀長 | |
中根兼次 中佐 | 昭和19年7月5日 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第65旅団参謀 | |
河上才三 中佐 | 昭和19年7月5日 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第66旅団参謀 | |
神野敏夫 中佐 | 昭和19年8月30日 | 昭和20年1月29日 | 第12方面軍参謀兼東部軍管区参謀 |
参謀部附
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
高延隆雄 少佐 | 昭和18年6月29日 | 陸軍大学校附 |
副官
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西 勝男 大佐 | 昭和18年6月10日 | 近衛歩兵第6聯隊長 | ||
立花啓一 中佐 | 昭和18年6月10日 | 昭和20年1月29日 | 東部軍管区副官兼第12方面軍副官 | 昭和19年3月1日陸軍大佐進級 |
宮澤重藏 中佐 | 昭和20年1月29日 | 第12方面軍副官 兼東部軍管区副官 |
兵器部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入江莞爾 少将 | 昭和15年8月1日 | 昭和16年7月19日 | 東京第1防空隊司令官 | |
家所政信 大佐 | 昭和16年7月19日 | 昭和16年10月15日 | 待命 昭和16年10月30日予備役 |
昭和16年8月25日陸軍少将進級 |
山田榮三 少将 | 昭和16年10月15日 | 昭和18年2月23日 | 第1船舶団長 | |
田中 収 大佐 | 昭和18年2月23日 | 昭和18年6月10日 | 南方軍兵器部長 | 昭和18年3月1日陸軍少将進級 |
增田政吉 少将 | 昭和18年6月10日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区兵器部長 兼第12方面軍兵器部長 |
兵器部部員
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
落合政次 中佐 | 昭和18年12月5日 | 鉄道第1聯隊補充隊長 | ||
森 昭 中佐 | 昭和18年12月5日 | |||
平井尚武 中佐 | 昭和20年1月29日 | 第12方面軍兵器部部員 兼東部軍管区兵器部部員 |
兵務部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
西山福太郎 少将 | 昭和16年8月1日 | 昭和18年2月20日 | パレンバン防衛司令官 | |
山路秀男 少将 | 昭和18年3月9日 | 昭和19年1月7日 | 陸軍中将・戦車第3師団長 | |
山口信一 少将 | 昭和19年1月7日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区兵務部長 |
兵務部部員
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
子安和夫 大佐 | 昭和19年1月7日 | 第2警備司令官 | ||
鈴木章夫 大佐 | 昭和19年1月7日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区兵務部部員 | |
青砥慶一 大佐 | 昭和19年6月14日 | 水戸聯隊区司令官 | ||
大澤侃次郎 大佐 | 昭和19年10月3日 | 第1国境守備第1地区隊長 | ||
綿中義夫 中佐 | 昭和19年6月14日 | |||
谷川幸造 大佐 | 昭和19年10月31日 |
兵務部附
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
田邊 勇 大佐 | 昭和18年5月12日 |
経理部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
青木諭吉 主少将 | 昭和15年8月1日 | 昭和16年11月6日 | 待命 昭和16年11月7日予備役 |
|
渦川正義 主少将 | 昭和16年11月6日 | 昭和20年1月29日 | 東部軍管区経理部長 兼第12方面軍経理部長 |
昭和19年6月27日陸軍主計中将進級 |
経理部部員
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
遠藤多喜夫 主大佐 | 昭和19年1月7日 | 第5飛行師団経理部長 |
軍医部長
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
梛野 嚴 軍少将 | 昭和15年8月1日 | 昭和16年12月1日 | 北支那方面軍軍医部長 | |
嘉悦三毅夫 軍少将 | 昭和16年11月1日 | 昭和19年3月1日 | 哈爾浜第1陸軍病院長 | |
河野正次 軍少将 | 昭和19年3月1日 | 昭和20年1月29日 | 東部軍管区軍医部長 兼第12方面軍軍医部長 |
司令部附
氏名 | 就任 | 退任 | 次職 | 備考 |
---|---|---|---|---|
小林恒一 少将 | 昭和15年8月1日 | 昭和15年12月26日 | 東京湾要塞司令官 | 昭和16年3月1日陸軍中将進級 |
湯原均一 少将 | 昭和15年8月1日 | 昭和16年3月1日 | 待命 昭和16年3月31日予備役 |
|
富永恭次 少将 | 昭和15年9月28日 | 昭和15年10月5日 | 公主嶺陸軍戦車学校長 | |
西山福太郎 少将 | 昭和15年12月2日 | 昭和16年8月1日 | 東部軍兵務部長 | |
山田習三郎 大佐 | 昭和16年1月25日 | 昭和16年3月14日 | 在職中に死去 | 昭和16年3月1日陸軍少将進級 |
吉澤忠男 中将 | 昭和16年3月1日 | 昭和16年4月28日 | 待命 昭和16年4月30日予備役 |
|
山本 昇 主中将 | 昭和16年3月1日 | 昭和16年4月28日 | 待命 昭和16年4月30日予備役 |
|
小池信太郎 少将 | 昭和16年3月1日 | 昭和16年4月28日 | 待命 昭和16年4月30日予備役 |
|
平野 林 軍少将 | 昭和16年3月1日 | 昭和16年4月28日 | 待命 昭和16年4月30日予備役 |
|
木村虎次郎 軍少将 | 昭和16年3月1日 | 昭和16年4月28日 | 待命 昭和16年4月30日予備役 |
|
新井泰治 大佐 | 昭和16年4月1日 | 昭和16年10月15日 | 待命 昭和16年10月31日予備役 |
|
栂野他家治 大佐 | 昭和16年4月1日 | |||
田川潤一郎 大佐 | 昭和16年8月1日 | |||
二見秋三郎 少将 | 昭和17年2月22日 | 昭和17年5月18日 | 第17軍参謀長 | |
植山英武 大佐 | 昭和17年7月1日 | 昭和17年9月18日 | 関東防衛軍参謀 | |
平田正判 中将 | 昭和17年8月1日 | 昭和18年3月1日 | 留守第51師団長 | |
田中隆吉 少将 | 昭和17年9月30日 | 昭和18年10月30日 | 予備役 | |
二見秋三郎 少将 | 昭和17年10月1日 | 昭和17年12月1日 | 予備役・羅津要塞司令官 | |
川口清健 少将 | 昭和17年11月9日 | 昭和18年3月25日 | 待命 昭和18年4月15日予備役 |
|
重松 徹 大佐 | 昭和18年4月14日 | 待命 昭和18年4月15日予備役 |
||
田邊 勇 大佐 | 昭和18年5月12日 | 東部軍兵務部附 | 学校服務 | |
今井亀治郎 大佐 | 昭和18年5月13日 | 漢口軍事顧問部長 | ||
菊池芳之助 大佐 | 昭和18年6月18日 | 第1船舶輸送司令部釜山支部長 | ||
藤田 宏 大佐 | 昭和18年12月8日 | 独立歩兵第41大隊長 | 学校服務 | |
大城戸仁輔 主中将 | 昭和18年3月1日 | 昭和18年4月14日 | 待命 昭和18年4月15日予備役 |
|
大熊貞雄 少将 | 昭和18年3月1日 | 昭和18年4月15日 | 予備役 | |
松井貫一 少将 | 昭和18年3月1日 | 昭和18年4月15日 | 予備役 | |
林 一造 少将 | 昭和18年3月1日 | 昭和18年4月30日 | 予備役 | |
石川琢磨 少将 | 昭和18年3月11日 | 昭和18年3月31日 | 予備役 | |
大澤侃次郎 大佐 | 昭和18年3月14日 | |||
北山義一 大佐 | 昭和18年3月15日 | 学校服務 | ||
池田直三 少将 | 昭和18年3月23日 | 昭和18年10月29日 | 待命 昭和18年10月30日予備役 |
|
住吉 正 少将 | 昭和18年4月9日 | 昭和18年10月30日 | 予備役 | |
川越守二 少将 | 昭和18年5月4日 | 昭和19年6月21日 | 大阪陸軍軍需輸送統制部長 | |
岡部 通 少将 | 昭和18年5月26日 | 昭和19年2月24日 | 第32警備司令官 | |
前川敬悦 主中将 | 昭和18年6月10日 | 昭和18年7月23日 | 予備役 | |
奥村恭平 少将 | 昭和18年6月10日 | 昭和18年6月19日 | 待命 昭和18年6月21日予備役 |
|
松谷博治 軍少将 | 昭和18年6月10日 | 昭和18年7月4日 | 予備役 | |
山之内二郎 大佐 | 昭和18年6月11日 | 昭和18年11月10日 | 軍需省軍需官 | |
秋田銀一 主大佐 | 昭和18年6月22日 | 昭和18年9月13日 | 陸軍被服本廠廠員 | |
生田寅雄 少将 | 昭和18年6月30日 | 昭和19年1月7日 | 第1警備司令官 | |
河野悦次郎 中将 | 昭和18年7月26日 | 昭和18年9月25日 | 第53師団長 | |
岡 鐵之助 少将 | 昭和18年8月2日 | 昭和18年8月30日 | 予備役 | |
大井川八郎 大佐 | 昭和18年8月2日 | 昭和19年7月14日 | 歩兵第83旅団長 | 学校服務 |
高崎祐政 少将 | 昭和18年8月6日 | 昭和19年1月24日 | 陣没・任陸軍中将 | |
吉田峯太郎 少将 | 昭和18年9月7日 | 昭和18年12月27日 | 西部軍兵務部長 | |
磐井虎二郎 少将 | 昭和18年10月1日 | 昭和19年1月7日 | 第42警備司令官 | |
中村正直 中佐 | 昭和18年12月3日 | |||
西山敬九郎 中佐 | 昭和18年12月3日 | 昭和19年3月5日 | 第31軍司令部附 | |
松木 繁 中佐 | 昭和18年12月3日 | 昭和19年3月5日 | 第31軍司令部附 | |
半田伊之助 大佐 | 昭和18年12月5日 | 昭和19年2月14日 | 鉄道第2聯隊補充隊長 | |
佐分利重雄 予大佐 | 昭和18年12月8日 | 学校服務 | ||
田代元俊 予大佐 | 昭和18年12月11日 | 学校服務 | ||
郡山謙次郎 大尉 | 昭和19年1月17日 | 陸軍通信学校附 | ||
太田彌三郎 予大佐 | 昭和19年2月26日 | 第201停車場司令官 | 学校服務 | |
宮崎三郎 大佐 | 昭和19年3月1日 | 待命 昭和19年3月2日予備役 |
||
市川元治 大佐 | 昭和19年3月1日 | 待命 昭和19年3月2日予備役 |
||
宮嶋岩一郎 大佐 | 昭和19年3月1日 | 待命 昭和19年3月2日予備役 |
||
青野重雄 大佐 | 昭和19年3月1日 | 待命 昭和19年3月2日予備役 |
||
小原直良 少佐 | 昭和19年3月10日 | 第2野戦補充隊歩兵第1大隊長 | 学校服務 | |
片岡郁三 主大佐 | 昭和19年4月7日 | 関東軍総司令部附 | ||
橋津 勇 大佐 | 昭和19年5月8日 | 免本職 | ||
石川琢磨 予少将 | 昭和19年5月10日 | 釜山要塞司令官 兼釜山陸軍軍需輸送統制部長 |
||
佐野織平 大佐 | 昭和19年5月20日 | 近衛第3師団司令部附(学校服務) | 学校服務 | |
伯田義信 大尉 | 昭和19年5月27日 | 独立歩兵第314大隊長 | ||
高橋寬治 中佐 | 昭和19年4月28日 | 第5方面軍兵器部部員 | ||
小宅 任 軍少佐 | 昭和19年9月14日 | 臨時東京第3陸軍病院附 | ||
濱田 孚 中佐 | 昭和19年9月22日 | 陸軍大佐・退役 | ||
里見金二 少将 | 昭和19年9月25日 | 第1警備司令官 | ||
後藤宏四郎 中佐 | 昭和19年10月15日 | 朝鮮軍兵務部附 | ||
永井 武 少佐 | 昭和19年10月15日 | 陸軍兵器行政本部附 | ||
谷川幸造 大佐 | 昭和19年10月31日 | 東部軍兵務部部員 | 学校服務 | |
永井卯吉郎 大佐 | 昭和19年11月16日 | 第16軍司令部附 | 学校服務 | |
遠藤新一 少将 | 昭和19年1月10日 | 昭和19年6月21日 | 独立混成第57旅団長 | |
松田教寬 大佐 | 昭和19年1月11日 | 昭和19年12月16日 | 南スマトラ燃料工廠附 | 学校服務 |
高橋政雄 少将 | 昭和19年2月10日 | 昭和19年6月21日 | 第81師団兵務部長 | |
濱田盛吉 主中佐 | 昭和19年2月12日 | 昭和19年5月10日 | 第72師団経理部長 | |
君塚勘吉 中佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 鉄道第14聯隊長 | |
小田永吉 中佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 鉄道第15聯隊長 | |
吉田 釧 少佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 鉄道第14聯隊大隊長 | |
安井 弘 少佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 第1独立鉄道橋梁大隊長 | |
代永光雄 少佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 第1独立鉄道工務大隊長 | |
庄子新五郎 少佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 第1独立鉄道工作隊長 | |
渡邊和男 少佐 | 昭和19年2月14日 | 昭和19年4月1日 | 第2独立鉄道工作隊長 | |
政木 均 大佐 | 昭和19年2月19日 | 昭和19年3月29日 | 父島要塞司令部附 | |
青木九一郎 軍中将 | 昭和19年3月1日 | 昭和19年4月1日 | 待命 昭和19年4月2日予備役 |
|
簗瀬眞琴 少将 | 昭和19年3月1日 | 昭和19年3月6日 | 大津陸軍少年飛行兵学校長 | |
酒葉 要 予大佐 | 昭和19年3月1日 | 昭和19年4月8日 | 東京俘虜収容所長 | |
市川元治 大佐 | 昭和19年3月3日 | 学校服務 | ||
宮嶋岩一郎 大佐 | 昭和19年3月3日 | 学校服務 | ||
眞砂野 圭 予中佐 | 昭和19年3月3日 | 昭和19年4月15日陸軍大佐進級 | ||
山本爲之助 大佐 | 昭和19年3月16日 | 昭和19年4月11日 | 第11軍司令部附 | 学校服務 |
松岡忠雄 予大佐 | 昭和19年4月5日 | 学校服務 | ||
栗林忠道 中将 | 昭和19年4月6日 | 昭和19年5月27日 | 第109師団長 | |
堀山濤次郎 予主少佐 | 昭和19年4月7日 | |||
渡邉 勝 少将 | 昭和19年5月16日 | 昭和19年6月3日 | 待命 昭和19年6月4日予備役 |
|
柳 敏雄 中佐 | 昭和19年6月1日 | |||
山岡道武 少将 | 昭和19年7月5日 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第65旅団長 | |
横田豊一郎 少将 | 昭和19年7月5日 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第66旅団長 | |
中村次喜藏 中将 | 昭和19年7月8日 | 昭和19年7月14日 | 第112師団長 | |
板津直純 予大佐 | 昭和19年7月28日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
小池昌次 少将 | 昭和19年8月1日 | 昭和19年8月8日 | 大阪聯隊区司令官 | |
杉野 巌 少将 | 昭和19年3月1日 | 昭和19年3月20日 | 千島第1守備隊司令部附 | |
村上 亮 少将 | 昭和19年5月20日 | |||
永澤三郎 少将 | 昭和19年7月5日 | 昭和19年7月14日 | 独立混成第67旅団長 | |
下村雅雄 中佐 | 昭和19年7月5日 | |||
吉田喜德 大佐 | 昭和19年8月11日 | 昭和19年10月19日 | 沖縄聯隊区司令官 | |
村上宗治 少将 | 昭和19年8月22日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
見城五八郎 少将 | 昭和19年9月21日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
竹下義晴 中将 | 昭和19年9月26日 | 昭和19年12月1日 | 待命 昭和19年12月2日予備役 |
|
稲村豊二郎 中将 | 昭和19年10月14日 | 昭和19年10月26日 | 留守第53師団長 | |
西原 貢 主中将 | 昭和19年10月26日 | 昭和19年12月1日 | 待命 昭和19年12月2日予備役 |
|
押火權太郎 軍中将 | 昭和19年10月26日 | 昭和19年12月1日 | 待命 昭和19年12月2日予備役 |
|
四十宮龍藏 軍少将 | 昭和19年10月26日 | 昭和20年2月1日 | 待命 昭和20年2月2日予備役 |
|
高瀬一雄 中佐 | 昭和19年10月27日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
岩崎成雄 大佐 | 昭和19年10月31日 | |||
臼井儉吾 少将 | 昭和19年12月16日 | 昭和20年1月25日 | 待命 昭和20年1月26日予備役 |
|
小畔小次郎 予軍大佐 | 昭和19年12月21日 | |||
下野一霍 中将 | 昭和19年12月30日 | 昭和20年2月1日 | 待命 昭和20年2月2日予備役 |
|
西藤金作 少将 | 昭和19年12月30日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
高木千枝 大佐 | 昭和19年12月30日 | 学校服務 | ||
福井哲亮 中佐 | 昭和19年12月30日 | 陸軍法務訓練所教官を兼ねる | ||
池上克馬 予少佐 | 昭和19年12月30日 | 学校服務 | ||
見城五八郎 少将 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | ||
中山忠雄 中佐 | 昭和20年1月 | |||
森田捨三 大佐 | 昭和20年1月4日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | 学校服務 |
難波三十四 大佐 | 昭和20年1月9日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
里見金二 少将 | 昭和20年1月15日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
手島 寬 予中佐 | 昭和20年1月19日 | |||
佐藤 質 中将 | 昭和20年1月20日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
村治敏男 中将 | 昭和20年1月20日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
岩崎成雄 大佐 | 昭和20年1月20日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
内田謙三良 大佐 | 昭和20年1月20日 | 昭和20年2月1日 | 東部軍管区司令部附 | |
鍋島通敏 主大佐 | 昭和20年1月23日 |
出典
- 外山操『陸海軍将官人事総覧 (陸軍篇) 』(芙蓉書房、昭和56年)
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)Ref.C12120888600、第89号 昭和18年5月15日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120888600
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第31号 昭和19年2月17日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120902800
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第62号 昭和19年4月7日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120906200
- 「JACAR(アジア歴史資料センター)、第102号 昭和19年5月27日 陸軍異動通報(防衛省防衛研究所)」Ref.C12120910500